最近ここ2週間ほど、ブログさぼってました
ブログを書く時間がなかったほど忙しかったと言えば
なんだか嬉しいような・・・悲しいような・・・
でも、書く時間がナイというのは、結局言い訳・・・
そこで、ここ2週間を振り返ってみようと思います
3月18日(日) 曇り
最近、福岡のお母さんと慕っている野村ママと別府へGO
別府と言ってもが目的な訳でもなく・・・
大分のブラッシュアップセミナー
に参加するべくJRに揺られ2時間
別府は福岡より寒かった~~~
今日、別府まで足を運んで良かったこと。
それは、私達がつくりあげていくWoman
の原点に返れたことです。
皆で何かをつくっていく時、だんだんとその目的や気持ちを忘れかけたり、
道が反れたりして前が見えなくなってしまったりしますが
今日は改めて考えることができ、また代表の福森さんの思いを再確認することができて
また皆気持ちが一つになれた気がしました。
私のように夜の世界から抜け出て、自分の店を持つことは簡単ではありません。
まして、今まで美容業界にいた訳でもないので、一つ一つを自分で学んで行かなければいけません。
その時に、アドバイスしてくれる先輩がいたら・・・
一緒に前向きに歩んでいける同志がいたら・・・
それを叶えてくれるのがWoman
だと思います。
そのためには、自分が何をしたいのか
ちゃんと自分と向き合って自己の確立をすることが大切!
そして自分のロールモデルが出来たら
次は同じように悩んでいる女性に力をかす。
この循環が人生でかけがえのない
仲間
をつくっていくんだと思いました。
最近つくづく人と人との出会い、つながりは大事だと感じます。
私も早く、たくさんの人に役立つ人間になりたいと
心から思う別府の夜でした
HFA Woman → http://www.hfa-woman.com
3月19日(月) 晴れ
ファインメイク特集のモデルの子を写真スタジオに連れて行ったり
最近出会った素敵な女性、峯苫さんを紹介したり・・・
峯苫さんは、いつもパワフルで元気な女性。
まだ2回しかお会いしたことありませんが
とても言葉や動作が綺麗な方で
こんな女性になりたいな~と思う魅力的な方です。
ずっと主婦だったけれど、3年前に起業されていて
優しい雰囲気の中に、1本芯が通っている方です。
すごいんだけれど、接しやすい
しかも峯苫さんがしているコトがWomanに近くて・・・
これからの女性たちにたくさんのパワーを与えてくれる方だと思います。
また改めて、いつかブログの中で紹介できればと思います
峯苫さん (株)由布企画 → http://www.alresuka.com
そして夜からは、毎月1回の清松さんによるコーチング
今回のテーマは
健康と基盤を支える人的ネットワーク
健康とコミュニケーションについて考えました。
更に、昨日、別府で素質論
を教えて下さった、
Moneysense株式会社のくに貞社長もお話して下さいました。
Moneysense株式会社 → http://money-sense.net
ビジネスをやる上で
マネーセンス
コミュニケーション能力
が必要となってきます。
そのコミュニケーションの部分で
相手の立場に立ってみて、価値観の違いをなくすことが大切。
いろいろな価値観があることを知って、それを受け入れること。
そこで、相手を知る手段として
素質論
はすごい
素質論は生年月日統計論で、テイオウ学を元にしています。
動物占いの元祖みたいな感じかな
生年月日から、相手が考えていること、求めていることが分かるのです。
くに貞社長は、日本で13人しかいない素質論の先生なのです
私も名刺交換をさせて頂いたんですが、もうその時に
この人はだいたいこういう人っていうのが分かるんだそうです。
すご~~~い
ちなみに私は
H108-H108-A888
うる覚えでしかありませんが、108というのは赤ちゃんみたいな人だそう。
888は、素早く行動し敏感にキャッチする・・・みたいな?
Hは「人」で動く、Aは「お金や物」で動く
あとEというのもあるんですが、これは「自分」を軸にして動く人だそうです。
向かって左が、内面の自分。
真ん中が、外に見せる自分。
右が、いざという時、追い詰められた時にでる自分。
これを元に考えると、私は内面も外も赤ちゃんみたいな人
人見知りで、立ち直りが遅かったりするそうなんですが、
私は自分を人見知りだと思ったことがナイので、
裏表がナイのかも?・・・だそうです(内面も外に見せる自分も同じなので・・・)
でも、追い詰められると素早く行動できる・・・みたいな。
なんとなくの説明になってしまいましたが(間違ってたらごめんなさい・・・)、
「素質論」で検索すると、もっと詳しい文章で説明がありますよ!
気になった方は調べてみてください
ここに書いたのは、ほんのサワリで、もっと内容が深くて面白いです
これを仕事に使えるようになったら本当に面白い
そしてコーチングの後は、私の歯の先生でもある平山先生のバースデーのお祝い
博多駅近くの「ぞっこん」というとても雰囲気の良いお店でパーティーしました
ここには、HFAの藤岡社長をはじめ、高光産業株式会社の妹尾社長、くに貞社長も集合しました
高光産業株式会社 → http://www.takamitsu.com/
ここでも、素質論の話で盛り上がる盛り上がる
だって、当たりすぎ~~~
平山先生、お誕生日おめでとうございました~
あと、もう一つ。
本日、心に残った言葉・・・
財閥より 人閥
なんだか鳥肌たちました
3月20日(火) 晴れ
今日は、ファインメイク特集のモデルの子の2回目の施術。
来月の初旬に、いよいよアフターの撮影をします
どんな仕上がりに写るのか楽しみ
3月21日(水) 晴れ
朝から
スピリチュアル&美徳講座
に行くべく、東横インまでε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
相変わらず、ギリギリの到着・・・
Bright Rose
の津田さんが、クリスタルカードを使ってスピリチュアルのお話をして下さいました。
津田さん・・・11年前より、ヒーラーとして有名な加藤雄詞氏の講演会・ヒーラー意識養成講座に参加、「内なる精神・意識」を探求し続け、現在、クリスタルカード・オラクルカード・ルーンストーン・パワーストーンを通して、「本当の自分」との掛け橋になるようにメッセージを伝えることで、潜在意識に働きかけ、可能性を引き出すお手伝いをしている。
津田さんとは、大阪のWoman会議に行ったときにお会いしてたんですが、お話できませんでした。
でも、津田さんの隣に座っていた友達が
「すごいよ~すごいよ~」
と言っていたので、今回とても楽しみにしていました
スピリチュアルというと、前世やオーラなどを想像してしまいますが、
今回、また違う観点からのお話でした。
津田さんが今回のテーマとして選んだクリスタルカードに基づいて
ちょっとしたセッションを交えながら講座が進んでいきました。
今回、心に残った言葉として・・・
自律(じりつ)・・・最近までの私のテーマは「自立」だったんですが、これとは違う意味の「じりつ」です。自分を律する。元の状態にもどすこと。
コミュニケーション・・・日本の人口約63億人/1の奇跡の出会いを大切にする。一期一会。
自己愛・・・自分を愛する、大切にする。愛の基本。
博愛(はくあい)・・・創造(自立、自律ができて、自分に何ができるか)、調和(コミュニケーション)。皆に同じように分け与える。今年のエネルギーのテーマなんだそう!
最後に、これからの自分のテーマとなるカードを引いたんですが・・・私は
INNER PEACE
このカードの意味は・・・自分の穏やかなトコロを知ってあげよう。自分の心が穏やかだと、たくさんの人に与えることができる。いろんなことに挑戦しなさい。失敗しても自分の穏やかな場所にもどってくればいい。
ちなみに、このカードを石で例えるなら
トルマリン
魅力を引き出す、美容の石です。びっくり
この後、野村ママの美徳講座でセミナー終了(相変わらず、説得力のあるお話でした)。
セミナーの後、津田さんに個人セッションをしてもらいました。
クリスタルカードで、自分が聞きたいことを見てもらうというもの。
私がカードに込めた思いは
これからの仕事の進め方と、コミュニケーションについて
11枚のカードから分かったことは・・・
“自分の才能を信じなさい。自分の意志を固めて、それを発信しなさい。それには、愛と、最高の自分を最高に持っていくことが必要。喜びと感謝の気持ちを持つことで、これらが水のように循環していく。それは、すでに始まっていることであり、人と人を結ぶ掛け橋になる。これらすべてが、最高の癒しとなって世に解き放たれる。”
という内容でした。
とりあえず自分に自信を持ち、技術+アルファーの魅力は自分自身なんだと言われました。
相手にとって自分が癒しの存在になれたら素晴らしい
一人だけじゃなく万人となると、それはとても難しいことだと思う。
でも、私には技術がある。技術を通して癒せる存在になれるように頑張ろう
それにしても最近の私のテーマは「コミュニケーション」だと、つくづく感じる。
今年始めまでは「自立」だったけれど・・・
これが、周りのいろんな人の口から伝えられるから不思議だ
たとえば、友達だったり先輩だったり本だったりテレビだったりセミナーだったり・・・
私にとっては、これがスピリチュアルだな~~~
3月22日(木) 晴れ
お昼から、入れかわり立ちかわり人が訪れる中
週に1度の歯医者の日
歯の矯正をしようと決めて3回目。
お世話になっている恵理子先生の元へ・・・
恵理子デンタルクリニック → http://www.eriko-dental.com
今日はセラミックにする前歯5本のうち、3本の神経を抜きます。
怖いよ~~~
まずは麻酔から・・・
子供でも大丈夫な麻酔を打ってくれました(笑)
だって、私、本当に歯医者が嫌いなんです
特に、あのキーンっていうヤツ!!!!!
隣に置いてある、今から自分の歯を削られるであろう、あの針みたいなの!!!!!!!!
見ただけで、ぞ~~っとします
だから、私の矯正したい気持ちは半端な気持ちじゃないのです
気合が入ってますから~~
麻酔が効いてきたら、早速キーンってヤツが登場!
感覚ないので、何されてるか分からないけど、とりあえず痛くな~い
でもうがいの時、舌で前歯の裏を触ったら
穴が3つあいてた~~~
血も出てるし~~~(当たり前だけど)
ここから神経を取るのだろう・・・
ぼんやりしていると、神経もとれ薬を詰めてもらって終了
神経を見せてもらったけど、白くて糸みたいだった・・・
次回は残り2本の歯の神経を取ります。
怖いけど、どきどきするけど、綺麗な歯の自分を想像したら・・・ムフフ
でも麻酔が鼻まで効いて、切れるまで何も食べれなかった・・・
鼻の整形手術する人の気持ちみたいなのが味わえた・・・ような・・・
3月23日(金) 晴れ
生活情報誌「ポス」の新店舗情報に掲載したところ
ちょくちょく問い合わせも増えてきた
そして今日はお店初の男性のお客さまがいらっしゃった
自宅兼サロンなので、どうしようかと悩んだけど、友達も来てくれるというので予約を受けました。
全くといって良いほど処理しておらず、その剛毛な毛を切断する時は
まるで髪の毛を切るようだった(笑)
お客さまいわく、いつも美容室でカットしてもらっているが、細くされすぎて気に入らないとのこと。
今回、こういうお店に来るのは、けっこう勇気がいったそうです。
なんだか嬉しくなりました
男性の方も綺麗になりたいという思いは一緒なんですね~!!!
早く場所を移して、男性の方もオープンに来店できるお店が出来たら・・・と思いました
3月24日(土) 晴れ
最近なぜかお疲れなので
仕事の後、友達と焼肉を食べて帰宅・・・
お肉が体にしみわたる~~~
この頃、人の問題が多い!
自分はあまり関わっていなかったりするのだが?
人の問題で悩まされる
私もそうだが、自分の行動には責任を持ちたいものです。
3月25日(日) 晴れ
友達の相談を野村ママに聞いてもらうべく、ホテルのへ・・・
本当に頼りになるお母さんです
いつもありがとうございます
昼間は仕事しにに戻り
夜は友達Aとドライブがてら、久しぶりの
サンセットバー
へ・・・
ここは、二見ヶ浦海岸を見ながら食事が出来る
私がとっても好きな場所
料理も美味しいんだよね~~
夕暮れ時で、綺麗な写真が撮れました ↓
とても空気が良くて癒されます
まだ夜はちょっと寒いけれど・・・
そしてAに、秘密の話を打ちあけられました。
これは内緒なんだけど・・・私的には心温まります
そして、帰り際レジのとこで、こんな可愛い奴らを見つけてしまいました
カエルのお人形~~
可愛い~~服着てるのっ
一目ぼれして、二つもゲットしちゃいました!
充実したアフター⑤で、元気充電
明日も頑張るぞっ
3月26日(月) 晴れ
野村ママと、今度マッサージを教えてもらう西川さんと
吉祥仏画
の展覧会に行ってきました。
ただ仏画の絵を見に行くという軽~い気持ちだったんですが
仏画を見た瞬間、足が止まってしまいました
掛け軸に描かれた様々な観音様の絵は
思わず見入ってしまうくらい綺麗な絵でした
この絵を描かれている梶谷先生は
見た目70歳くらい(違ってたらごめんなさい・・・)
とてもしぐさが可愛くて、少女みたいな方なんです。
先生が言われるには、夢で
「あなたは仏様の絵を描いて死ぬんですよ」
と言われ、
「どうやったら仏様の絵が描けますか」
と強くお願いしたところ
仏様自らがお姿を見せるようになったのだそう・・・
すごいっ
1枚120万くらいするそうで
飾ると、戻って来るはずのないお金が戻ってきたり
商売に良い影響があったりするらしい!
不思議だ~~
この絵が欲しい!と強く願えば
手に入るようになるという(買えるくらいの人物になるそうです)
私もたくさんある絵の中で
一つだけ心奪われた絵があった。
それは・・・
いつもしあわせ
と描いた掛け軸。
手に炎を持ち、優しい顔をした仏様が描かれていた。
その「しあわせ」は「幸せ」ではなく
「幸」という字の隣に人偏がついた「しあわせ」。
昔の字なので、ここでは変換出来なかったけど・・・
これも、先生が夢で見た「しあわせ」が昔の字体での「しあわせ」だったので
そのまま描いたんだそうです。
いつか、この絵が私の元に来ると良いな~~~
願ってみました
この吉祥仏画、歌手の美川憲一さんなども好きで買われているんだそう。
ちなみに、会った瞬間
先生が私を見て
フランスの雰囲気
がすると言った
福岡の田舎育ちなんですが・・・
どうやらバレリーナの素質があったとのこと。
でも、とある占いで前世がヨーロッパ人と言われたことがあるので
ちょっとびっくりしました
夜はお母さんが福岡に遊びに来ていて
妹も合流し
まるで3姉妹のように
天神を練り歩きました
私たち親子が大好きな豆腐料理のお店「梅の花」でお腹を満たした後
うちで水入らず、まったり過ごしました
うちの家族は本当に仲が良くて
父も母も祖母も大好きです。
弟もいるんですが、兄弟も仲良し。
特に妹とは何でも話す親友のようです。
でも最近、父がアル中みたいなんです
しかも、糖尿病持ちなのに・・・
お酒を飲んでいるときは、正常な判断が出来ないから
とても心配です
近々実家に帰り、皆で父と話す計画ですが
アル中の人のお酒を止めさせるには、どうしたら良いんでしょう
3月27日(火) 晴れ
情報誌にお店が載ったことで、問い合わせ以上に広告関係の営業が多い。
なるべくは聞いてみようと思っていたけど、
こんなに多いと全部聞けない
気になる内容のものだけ話を伺うことにして
あとは資料を送ってもらうようにした。
今日、営業に来た広告は2社。
ポータルサイト
と
HP制作
話を聞くにも、知識がない自分に反省だが・・・
こうやって、いろんな営業を受けてると
営業が上手い営業マンと、そうでない人がいる。
電話で同じような切り口で入ってくると
またか~~~
と思ってしまって、会って聞く気持ちになれないが
たまに
おぉ~~~
っと思うような話の展開に持っていく人もいる。
そんなとき、内容よりも
「この人どんな人だろう?」
っと、その人自身に会ってみたくなる。
私だけかなぁ??
自分にも言えることだけど
営業力って大事だと、つくづく感じる
そんな意味で、今の私にはやっぱり
コミュニケーション
だなっと思う。
それにしても、PCに関する知識ないな~私・・・
マイペースに勉強していこ~っと
3月28日(水) 晴れ
今日誕生日の人が3人います
更に明後日誕生日の友達の分、計4つのを買いに天神へGO
おめでたい、おめでたいけど・・・
プレゼント貧乏になりそう
でも選ぶときは真剣になってしまうから
やっぱり贈り物って好きだな~って思う
相手の喜ぶ顔見たさ!
絶対手渡ししたいもん!
仕事終わって夜中にパーティーが始まる
今日誕生日の子と、明後日誕生日の子と二人合わせて・・・
このメンバーとは、毎年お祝いをし合う仲。
だんだん仕事が変わって会わなくなった友達もいるけど、
なんだかんだ、誕生日には集合する
こういう風に久しぶりに集まる会って素敵だな~
まぁ、女が6人集まれば、うるさいっす
プレゼントのワンピに、その場で着替えちゃう主役やら
すでに酔っ払って登場する主役やら
面白いです
改めて・・・Aちゃん&Kちゃん おめでと~~