おひさしぶりです。
現場や調査に行ってますと美味しそうな自家焙煎コーヒー屋があります。
ついつい覗いてしまいます・・・
自分で淹れるようになり
もう5年以上は経つでしょうか?
探してみると枚方にも続々と自家焙煎コーヒー屋が増えていました。
枚方の美味しい店は調べてみると
・アバウト ア コーヒー
・マホロバ珈琲堂
大阪府枚方市長尾元町5丁目2−7
営業時間AM10時からPM19時
定休日:火・木
駐車場:店前2台
でした。
他にも
Indigo Coffee Roasters
大阪府枚方市岡東町19−20 エル枚方 1F
営業時間AM10時からPM18時
定休日:水
駐車場:無し・付近コインP有
雀躍堂(じゃくやくどう)
大阪府枚方市山之上1丁目11−6
営業時間AM9時からPM18時
定休日:日・月
駐車場:店前6台
などなどあります。
写真があるところは行かせていただきました。
マホロバ珈琲堂はご夫婦でやっておりまして
沢山の種類の豆がおいてあります。
ほぼ好みに会えると思います^^
今、マホロバさんのマンデリンを飲んでおりますが
とても美味しく
フラッシュバックするマンデリンです!
インディゴコーヒーロースターズも
ご夫婦で営業してまして
大きな焙煎器があります。
3種の珈琲の味見ができます。
深煎り、中煎り、浅煎りと
ベーグルも置いてます。
深煎り派の私は
ほっと一息したいものです・・・が・・・
テイクアウトにしました。
苦みとコクがあり美味しいですね!
今度は豆を買ってみようと思います。
雀躍堂は
面白い形の建物で見た目も楽しませてくれます。
テイクアウトでしたが
世界のバリスタ、粕谷哲氏がいう
綺麗な味わいという言葉がぴったりです。
しつこくなくスッキリしつつも
コクは長続きし
しばらく惚けていたいです。
テイクアウトの待ち時間に気付いたのですが
トンガリ屋根の構造からか
BGMが反響してとても良い音になってます。
店内で飲むのもまた格別ですね。
あとは枚方一と噂される
アバウト ア コーヒーさんと
実は
マホロバさん、アバウトさん、鍵屋にあるカオルコーヒーさんは
同じ珈琲バイヤーさんつながりだそうです。お師匠様と呼ばれてます。
なのでカオルコーヒーさんも行かないといけませんね。
ちなみに
マホロバさん、インディゴさんは
ガス火焙煎です。
最近見かけるのは
電気式のプログラミングされたパーフェクト全自動焙煎器ですが
ガスはこだわりのここで一気に火力を上げるなど
職人さんの技が詰め込まれてると思います。
アバウトさん、カオルさんのところに早く行きたいものです。
最後は枚方ではないですが
珈琲屋さんの完成系、最終形態と呼ばれております写真です。
珈琲の香りと
海と高台の
素晴らしさ。
そして焙煎士の腕が別次元です。
また近々行きますのでご紹介いたします。