アクセスありがとうございます(^^)

さんらいとです。

 

ソワリン乗ってきました(5月7日)



午前中は90分待程の待ち時間だったソワリンが、午後になると40分になっていました。

ソワリンが初めての友人達と、いそいそ向かいました。




この時は雨が降ってました傘

モッコウバラのトンネルは花が終わった後らしく、花茎が残っていて今年も多くの花が咲いた事がうかがえました。

葉は、これからの暑い夏に備えるように青々と茂っていて、強い日差しからゲストを守ってくれる頼もしい存在になりそうですラブラブ

(写真が無くてちょっと残念でした汗)



ミュージアムの外の壁画は、飛行を考案した著名人が描かれています。



空を飛ぶ憧れを抱き、挑戦してきた奇跡が描かれています。


待っているのも楽しい壁画です。

かくれミッキーをまだ見つけていません。どこかにいそうですね音譜




ミュージアム内は、創設されるまでの歴史やカメリア・ファルコさんの生い立ちを描いた絵が飾られています。

また、貴重な資料などが展示されています。




昨年から、ここも撮影可能になってて嬉しい!
ドリームフライヤーに乗る楽しみが倍増しますキラキラ

1番の列だったので、一番高い座席でした。

初めて乗った友人は、上下する動きにヒーヒー言ってましたが、とても感動していましたラブラブ


もちろん、靴を脱いで少しだけ鳥の気分を味わってきましたウインク


⑤へ続く




イベントバナー

 

イベントバナー


イベントバナー