それは…間違えです!!

画像検索して見て下さい…。

後ろから見た平面図では真っ直ぐの画像が
出てきますが…

立体的に、横から見た図はどれも
S字カーブになっていますよね?

本来、背骨にはS字カーブがあります。

しかし、このS字カーブがなくなって
しまっている方ばかりです…💦

本来あるべきものがないので、
肩凝りや腰痛…

色々なエラーが出てきてしまいます…。

学校で気をつけピーン
してましたよね…💦

良い姿勢を意識して胸を
張ってましたよね…💦

良かれと思ってしていた事が
S字カーブを壊していたかも…。

腰痛、肩凝り、ストレートネック…

エラーの原因の大元はS字カーブが
無くなっている事がほとんどです。

骨格ベクトレではこの背骨のS字カーブを
取り戻していく施術をしていきます。

本来あるべきものを戻してあげる事で
エラーの出にくい体になっていきます。

自分が良かれと思ってやっている事…
本当にあってる?結果出てる?

一度見直してあげる事も必要かも…。

骨格ベクトレセッションでエラーの出にくい
快適な体作りをしませんか?

⚠️ 骨格ベクトレはボディメイクを目的としており
  医療行為ではありません…。効果の出方には
  個人差があります。