どうでもいい事ですが
1階のトイレは父専用
その都度掃除はしていますが
あの汚し具合を私は毎度見ているので
父以外に使わすのが
申し訳ないので
娘や息子、甥っ子や身内は
皆んな2階のトイレを
使って貰っています
で
ペーパータオルと
小さなゴミ箱を置きました
タオルとか人が使う物
使いたくないものね〜
10年前
夫が入院してから
ノロ、インフルエンザで
冬はずっとマスクでピリピリしていました
母の入院
そしてコロナからの篭り生活
人の多い所にも抵抗あるし
夏もマスクで買い物して
タッチセンサーとかドアの取手
エレベーターのボタン
指の関節で押す癖がついてます
携帯のアルコールで消毒
以前行っていたジムのプール
ジム自体も
スーパー銭湯も
今行けたとしても
すごく抵抗があります
今は治りましたが父の水虫の
治療の世話
今は白癬菌ですが
絶対うつりたくない!
と思いながらの世話をしていたら
銭湯やジムでも裸足なのでうつる!
とあるのです
夫の入院から
母の入院
コロナ禍
こもり生活
父の世話
いつかまた泳ぎたいと思っていたのに
その気持ちも失せてしまった〜
いつか羽を伸ばして
どこかに行きたくなるのかなぁ
こうしたい、ああしたい
が
もう無いわ〜
ちょっと無理そうです![]()


