2024.04.02(火)

夫入院3442日目 

2と4が多いな(独り言)



チューリップの花には毒があるので

室内に置かない方が良いとの事

代わりにこれを買って来ました

ミニセントポーリア




かなり暖かくなったので
自分のモコモコの掛け布団カバーを
普通のに交換しました

花粉、黄砂が多いので
浴室乾燥機です

父のはもう少し先に交換します



父の靴下を冬用から綿に替え
パッチの代わりに履かせていた
レッグウォーマーをやめ
服の上に着せていた薄めのダウンベストを
やめました

それまでのダウンベストは襟付きで
ファスナー

ベストの中に着てる
薄手のフリースのファスナーと
そのベストのファスナーを
互い違いに上げようとすることが多くあせる

UNIQLOでボタンのダウンベストを
買って着せていたら

ボタンは嫌いや
とこの後に及んで言われましたえー

そういうファスナーも高齢者には
かます所が小さくて
やり難いと思うのですがあせる

ニットの帽子も
暖かいからもう要らんね
承諾を得たのに
すぐ起きて来て要る!
と言われました

その時
また服に着替えてありました爆笑

えーっと、もしかして父は
お風呂上がりにパジャマを着せても
マッサージ機の上に用意している
翌日の服を
寝る時に
着替えているのかも知れませんびっくりマーク


聞かんでも良いのに聞くと
どうでもええねん!
😞
スルーするべきでした煽り


目につくところに置くのが
ダメなのね悲しい

朝にそっと置きに行くことにします
はぁ 面倒さあせる


そして
サンルームのドアとそこの障子を
開けているので
夜は閉めてね
とお願いすると
障子は開けとけ
と言います


寝に行く時
応接間の照明を点けます
いや、なぜ点ける?


こういう
父の頭の中での訳のわからない
決まり事があるのでしょうね


いまだに
スルーできる時と
なんでやねん✋
と思う時があります
もやもやもやもやもやもやもやもや