2023.04.17(月)
夫入院3090日目
ネットで見たこれ
↓
慣らし保育って言うのか〜
ウチは慣らし1日デイサービスやね
ふてくされはしないけど
父、機嫌は悪いです
今朝も起きたけど
テーブルの上のメモ
8:40にGのお迎え来ます
なんやこれ
ここには行かん
無視しまして
AよりGの方がマシと
言うたやん
父
お迎えに来たスタッフさんに
挨拶もせず車に乗りました
やれやれ 😥
父のいない間に
父のトイレの便座と床の隙間に
このシーリングを塗り替えておきました
父が行ってくれたので
私、レーザー治療2週間後の診察
キャンセルせずに
行けました
診療室で看護師さんとのやりとり時
横に知らん年寄りのアップの顔写真
見たくないわ〜と
思ったら
自分の顔でした
てか、亡き母に似てる❗️
ただの汚いBBAでショック

先生が来て治りは順調
ただし
レーザー照射後の
炎症後色素沈着を予防する
5%ハイドロキノンを
塗らないといけないのです
日焼け厳禁
アザのレーザー治療は後1回
するかどうかは
6月に決めます
皮膚科の駐車場は満車で
横のタイムズに止め
敷地内のドラッグストアで
父のリハパンを買ったら2時間無料になり
こんな事やけど
嬉しかったりします
夫の鼻毛カッターが3年の間に壊れて
新しいのを買いました
そして夕飯の握り寿司等を買って
お寺にお参りして
2時間ほどで帰ってきました
昼は
これで済ませました
その後は夫の面会へ行きました
今日は顔とおでこを拭いて
また鼻毛の処理
こんなに伸びるんか!
言うぐらい伸びてる〜![]()
洗濯物を入れ替えて
床頭台とロッカーを拭いて終わり
何も出来ん![]()
また木曜日〜
帰り父の補聴器代を銀行で出金して
帰ってきました
ネモフィラ
ニャンコに食べられた苗は
ダメで
残ってた1株買ってきました
やっぱり可愛い〜




