2022.08.21(日)
夫入院2851日目
妹夫婦が父にお正月用に
買ってきてくれた松竹梅
完全に枯れているのに父は
いつまでも玄関に飾っていました
妹が
これ、もう勘弁してほしいわ
と言ったので
ほんならと
父が寝ている間に庭に出しました
こうやって見ると 酷いな↓
その代わりに
昔妹がくれたエリーサを
ひと回り大きな鉢に植え替えて
玄関に置きました
父は私がしたら怒るので
妹がそう言ったとメモを書いて
置いておきました ![]()
これを見た父 無言![]()
不満なのか
妹に報告しました
それから、妹がくれた
ガラスコップに刺していたサンスベリア
新芽が出てきたので
鉢に植え替えました
そして
まさかの復活したパキラ
これも妹が父を連れて
ホームセンターで買ってきた物
今年夏
伸びに伸びた先っぽを切る事を提案
父は素直に切りました(左)
それを
小さな鉢に刺していた(右)
その後それを左の太い幹の脇に
刺して
あまりに変なので
15-20㌢下の部分を切り刺しました
父は下の受け皿に水を貯め
そのうち根腐れすると思っていたら
まあ、復活したじゃあ〜りませんか![]()
これは、びっくり‼️
家の中に入れたがってる父ですが
すぐまた、ダメになるので
夏の間は外に置いて置くよう
妹が止めました
外に置いている鉢を
後に家に入れるのも
本当は嫌なんです
蟻や虫が入り込んでいるから![]()






