2021.12.01(水)
夫入院2588日目


綺麗な空です  一昨日だけどね〜 爆笑






昨日夜喪中のはがき、出しました
母、亡くなったのか・・・と言う感じ
実感までは、やっぱりまだいかず




父の名前で父の友人へ少し

私達夫婦の連名で友達、母と親しかった方へ

父の名前と私達夫婦の連名で親戚に出しました

デパートの商品券売り場の年配の女性に
聞いたところ
同居しているし、相手もそれが
分かっている身内なら
別々に葉書を出さずに
連名で送っても良いと
アドバイスを貰いました

寒中見舞いの葉書も印刷できる様に
準備しておきます



夫のシェーバーも買いました

名前のシール貼って
本体と充電器だけ、ビニール袋に入れての
お預けが無難です 


収納ケース、充電スタンド、掃除用ブラシ
専用オイル などは返って邪魔になります

そんな事(手入れ)まで多分出来ないだろうし

会えてた時の様子から推測


午前中お風呂の新椅子が来ました
買取2割負担で5000円
しっくり落ち着いた色です
お試しが朱色だった意味は
目がお悪い方や湯気で曇った時
見えやすいのと
認知のある方がここに座る、という事を
わかりやすく意識できる様にだそうです

色にも意味があるのですね

でも、この焦茶色は最近の人気だそうです

玄関の椅子も相談してお試しを
持って来てもらう事になりました



先程は、存じ上げないお爺さんから
スダチのお礼にと干し柿を頂戴しました
ご丁寧に恐縮です🙇‍♀️
喜んで頂けてとても嬉しいです

父は早速一つ食べて、昼寝に行ったので
夫の病院へシェーバー届けに行ってきま〜す