2021.06.05(土)
夫入院2409日目
カラスはどうもイチョウの木に住んでる
ようです 
今日は父の92歳の誕生日です
すごいな
私、あと30年ほど生きる・・・無理

煮物のお汁とか
漬け物食べた後のお醤油とか飲む人 
でも、プッツンしない
どーなってんだ 
100歳いくかな
と、前向きに思っていたら 





今朝は7:30に起きてきた父 
びっくりするやん 
朝食の用意していたら
父が外に出て隣の空き地のロープを
潜ったのが見えたので
慌てて出て、塀越しに ダメダメ
と
手を叩いたけど、聞こえずズンズンと
中へ入って行きます
2羽のカラスが父の上を舞います 
空き地に濃いピンクのサフィニアが咲いており
それをスコップ持ち、取りに行ったのです
庭から見えたのでしょう 

横に放置されていた壊れたビニール傘と
掘り出したサフィアを持って
戻ってきました
耳元で入ったらダメと言うと
こんなもん捨ててあるから、片付けるんや
何が悪い!
あんた花も取っとるし
傘を取り上げ、空き地に置いて
ロープを持ち上げて父を出しました 
日傘をさす上をカラスが舞う 
もう、ほんとに勘弁してほしい 
朝食のテーブルに
何があっても他人の土地に
勝手に入ったらあかんよ
元校長やのにやめて下さい
と、メモを置いたけど
多分、何が悪い?と思ってるだろうな
他人の所有する敷地に入り込むことは、軽犯罪法で軽微な罰が与えられるかもしれません。
普段、何気なく行っていることがもしかしたら不法行為として処罰の対象となる可能性もありますので、空き地であっても勝手に侵入することはやめましょう
