2021.05.18(火)
夫入院2391日目 



なんと、こんなところから
あのヒメオウギ!が
花を咲かせていました
こんなところ、はここです


種が飛んできたのかな、嬉しいおねがい

溝に生えているのを昨年父に抜かれて
庭の植木鉢に植えられていたけど
根っこないから、枯れた・・・過去




昨日は、母の別の生命保険の請求を
終えました
こちらは問題なく事が運びました
妹と2人、受取人にしてくれてます
有難うです

そんなに嬉しいもんでもないと
ちょっと思うのは何故?

まだまだ山の様な片付けがあるから?

母がいなくなった感がジワジワ来てるから?
寂しくはないけどね
なんか複雑です

葬儀会社から貰ったファイル2冊


葬儀の詳細を書いたり、今後の事を書いたり
仏壇、お墓、遺品整理やらのご案内が
沢山閉じてあります

嵩張るし、重たいし要らんかな〜
大事な事は自己流エンディングノートに
書いておきます



リビングダイニングにある母のファイルを
片付けていたら 平成28年頃の
医療の領収書が出てきました

その時整理してたんでしょうが
その後、それは続かず、放置した感じ

今、互助組合に母の入院と療養費の請求の
書類を作成中なので
それも遡って請求しようとみると
3年以内ってありました

古すぎました 爆笑

父はこれをチマチマと毎月請求していて
それを見ていた母は、安い時など
何百円のためにセコイ、と父をバカに
していました

母だって毎月しなくてもまとめて
請求すれば、それなりに支給されてたのに


今は私が父に代わり2人分をしているので
ちょっと大変
母は遺族請求になっちゃったし・・・

でもまだ他の手続きは残ってます あせる
頑張ろうっと ニヤニヤ