2018.09.07(金)
入院1407日目

昨日は停電も復旧され、カーポートも修理
され不安は解消されたと思っていました
やっとテレビが点いたと、午前3時半過ぎに
みた映像は北海道の地震のニュース

夫がいれば大丈夫なのでしょうが
何故かとてもしんどいです
頭の左側も痛いのです

母は平気で地震のニュースを見ているので
私はその場から離れます

胸の動悸
体の中がモワアッとしてくる
その後、利用者さんを迎えに行く運転中
やはり不安になりました
その後、お医者さんに行って、台風の恐怖
停電の不安,疲れ、食欲不振、地震の恐怖
などの症状を伝えると
MRIを撮って貰いました

結果は大丈夫でした
これだけで気持ちが軽くなりました

夫の事、両親の事、犬の事、私の事も全部
先生は知っています
動悸、モワアッとしてくる症状は
第二期更年期らしいです
ホットフラッシュも最近すごいのです

北海道の地震のニュースを避けていては
いけないと思うのですが見れません
気持ちが落ちていきそうになります
これは私だけではないそうです

共感疲労、と言うそうです・・・
申し訳ないと思うのですが事実を
見れません

私にはその余裕がどうもなさそうです

ごめんなさい