を、2月程前に開催してました
主催のプロ向けセミナーを
江ノ島すぐ近くの
「腰越珈琲」さんで開催致しました
この辺りの
リアルなトリマーさんの
悩みを中心にお話しをしました
昨今
「優しいトリミング」
が主流となっていますが
では一体
『優しさ』って?
と
困惑されているトリマーさんが
非常に多く
このテーマのセミナーは
とてと有意義だったようです
実際多かったのが
噛み犬のセミナーが
数多く開催されていて
『噛み犬を治さなければいけない』
みたいな風潮にあるけど
受けたセミナーの様には
上手くいかないのが実情…
そうなると
・トレーニングの勉強もしないといけない
・普通の子と料金が同じでは割に合わない
・追加料金もらうほど技術が追いついていない
・飼い主さんにどう説明したらいいのか?
などなど
まさに同じ壁にぶち当たり
ハートフルトリミングを作るまでに至った
苦労と解決策を
皆さんにお伝えする事が出来ました
↓↓↓
セミナー後の感想でも
・理想のトリマー像の方向性が見出せた
・モヤモヤが取れ肩の荷が降りた
・トリマーが出来る範囲がハッキリした
・「オヤツを使う」=「優しい」
ではないと知った
・具体的に何が出来るか分かった
etc
自分達の伝えたかった事がうまく伝わり
とても充実したセミナーを開催出来ました♪
自己満足に伝えてお終いではなく
伝わった事が確認できました♪
そして何より大切な
犬への『優しさ』は





