全くストレスのない子はいないと思うけどね。
僕らも「楽しい旅行」であっても、やっぱり疲れるし💦
Dog's home SUNKSで気を付けてるのは、
・ケアする時間
→動物病院やトリミングサロンで預ける場合、本業があってのホテル犬のケアなので十分に見てもらえない事が多いが、うちはホテルが本業なのでケアする時間が十分にある。
・環境
→SUNKSはケージレスやフリーでのお預かりを特別押し出してない!下手するとフリーにしてる方がストレスになる子もいる。
基本はフリーにしているが、預かっている子たちの性格や相性などもあるので、仕切りを設けたりハウス・サークルで待機してもらい順番で出したりと出来るだけストレスがかからない様に配慮している。
・犬の扱い
→上記にも繋がるが、ホテルのスタッフとして適任なのはドッグトレーナーだと思っている。
「獣医師は病気のプロ」で、「トリマーは美容と健康のプロ」、そして「トレーナーは犬と生活するプロ」であり、扱う上でも行動学や習性などに精通している事が多い。
もちろん「訓練士」だと話は変わって来るけど💦
・夜間常駐
→ここも大きいと思う。飼い主さんの安心はもちろんだけど、「誰か」いてくれることは犬にとっても安心・安全
もちろんSUNKSが目指してるのは獣医師・トリマー・トレーナーの3本柱のお店!
これが揃えば犬たちにとって理想的なホテルになる‼️




