おはようございます


おつきあいいただき

ありがとうございます😊

雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま

先月

教室メンバーさんが

郵便局で目にした

小物販売の

広告


ひと月の

スペースの賃料?が

決まっていて

そこに販売品を

置いてくれるとの

ことでした


私達が販売する目的は

今年開催する

作品展の会費にすること


嬉しいことに


「出来る事を

出来る人が」を

合言葉に

頑張ってくれた

小物販売は

昨年目標額を達成

クローバークローバークローバー

そこでもう

私のスイッチオフ

になっていたところ

笑笑笑


せっかく作ってくれた

メンバーさんの作品を

欲しいと思ってくださる方に

買っていただきたいと


行動力のある

教室メンバーのOさんが

年明けから

郡山の郵便局に

持って行ってくれました


ちょうど

私がキルト塾で

ミシン作業をしていたら

なにやら

グループLINEが

賑やか


何か事件???

と思って見たら


売れましたー!の

の喜びのLINE


え!!!

まだ5日ぐらいしか

経ってないのに

笑笑笑


凄すぎて

ビックリ


行動してくれた事で

いろんな事が

わかり


その郵便局の

1日の利用客数

お客様の年齢層

好み


もっと売りたいなら

もっと利用客数の

多い郵便局を

紹介してくれるってお話まで


ゲーマーの私は

そーいう話は

攻略する本能が働くのか?

面白く興味深いです


乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


昨年

教室作品展を

郡山駅前の

ビックアイでやりたいと

思ってから


出来るかな?という

不安材料が

いくつかありました



その不安材料は

一つづつ

メンバーさんのおかげで

解消されています

チョキチョキチョキ


本当に一つづつ

積み重ねた感じです


5月まで

このペースで

無理なく楽しく

進めたらと思っています