おはようございます

おつきあいいただき
ありがとうございます😊
クリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベル
今日は備忘録です

先週の土曜日は
脳梗塞で
入院中の母の
退院予定日でした

前日の金曜日の夕方
病院から
せん妄で
錯乱状態との連絡が
弟にあり

急遽
元の環境に戻す事を
勧められて
母は土曜日を待たずに
帰宅しました

せん妄状態を
私は見ていませんでしたが
話を聞くと
相当な暴れ具合だった様です
汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ
その状態が心配に
なるものの
まだ開催中の
作品展の搬出も
気になり

教室のメンバーさんに
言ったら
私がいなくても
大丈夫!と
心強いお言葉

実家に行ってください
と送り出してくれました

それから
一週間
母と実家で
生活していました

この一週間
まあまあ
大変で
爆笑爆笑爆笑

何が大変かと言うと

落ち込む母の
メンタルに

私も
引きずりこまれそうに
なること

親の面倒を
みていらっしゃる方の
ご苦労を
痛感しました

いや
これは
ほんの序の口だと
思います
父の事を思えば
爆笑爆笑爆笑

母は自分が
何も出来ない事が
情けない
身体が思いう様に
動かないのが
悔しい
何もかも忘れてしまい
みんなに迷惑をかけてしまう
不安

最悪な日は
自分がいなければいいと
言って泣いていました

私から見ると
少しづつ出来る様になり
退院した翌日から
比べたら
一日中起きて
家事をする事が
出来る様に
なっています

早く見つかったとはいえ
脳にダメージが
あったわけですから

以前と
全く同じ様に出来る様に
なるには
時間がかかると
思います

そこには
目が向かず
メソメソ
汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ



高齢のため
意欲や気力を
保つ事が
大変だという事も
感じました

昔から
心配性の母

この一週間の口グセは

困ったー

口を開けば困ったを
連発

そして
何かをやる事に怖がり
出来るかな?と
不安になっています

スパルタの私は

やってみる!
出来る!
と言って
母が出来る感覚を
取り戻すのに

小物作りを
ミシンでやりながら
過ごしていました

何もやれなくても
今まで沢山お世話に
なった母には
笑顔でいてくれたら
それでいいんです

泣き顔は
嫌だな

大丈夫
大丈夫
大丈夫

私はそう唱えて
母の力を信じて

これから家に帰ります