おはようございます
おつきあいいただき
ありがとうございます😊







木曜日は
本宮駅前
モコステーションでの
ハンドの教室
三角ブレードの
ポーチ
この教室の
みなさんのリクエストで
三角ブレードの
ポーチを
私自身が復習しました
あらためて
三角ブレードを
折ってみると
忘れてる事に
驚きます
昨日の話題は
ふれあい美術館での
作品展のこと
このクラスが
私の教室では
一番年数が浅く
(と言っても8年ぐらい)
展示作品も
日本手芸普及協会の
テキスト作品が多く
先輩方の
オリジナルなどの作品に
驚きが
あった様です
が
年数の積み重ねである事と
みなさんが
基本を終えて
そこに進んでいる事に
刺激を受けて
講師科のテキストを
購入される事になりました
私もビックリ
大きな作品は無理
製図も大変
って声を
まんま受け止めすぎてて
講師科はやりたくないのかな
と思いながら
確認した時には
やらないという
お返事だったので
背中押せていなかった
自分に
反省しつつ
やるとなったら
一緒に
頑張りましょう!
に即変換
作品展で作品を見るって
それぞれに
感じる事が
ありますね
私も
自分の頑張っていた頃の作品
を見て
今の作品は
あまり構図を
考えずに
縫ってしまっているので
取り組み方の違いを
感じました
立派な柚子を
いただきました