おはようございます
おつきあいいただき
ありがとうございます😊







お盆が過ぎれば
涼しい風が吹き出し
夏が終わった
寂しさを感じる様になるのが
今年は
キルトを仕上げるのに
頑張っているからなのか?
そう感じる事が出来ず



先週
私が使っている
ベルニナQ16が
不穏な動きをしました
エラーメッセージが
出るまでではなく
動くのですが
センサーの感知が
???
そして糸の滑りが悪く
上糸ギシギシと感じたのが
この時でした
こーなると
ビビリの性格が顔を出して
原因究明出来るまで
動けません
たいてい
変な事を気にしている
事が多いのですが
以前感じられなかった
音やら
糸を引っ張った時の
スムーズさとか
ビビリモードがONなので
超敏感



結局
自分なりの納得が
いくまで
取扱説明書を出し
ミシンの構造と
ボビンケースのしくみとか
とにかく
一つ一つ
そのうち
関係ないのに
ボビンケースのバネまで
外し
そこでまた
時間がかかったり
一日中
それに時間を
費やしました



もちろん
お友達やミシン屋さんにも
ご迷惑をかけて



寝る前も
スムーズに動いていた時との
条件の違いを考えたり
そのうち
これかー!と
思いつき
条件を変えてみたら
スムーズに





私の場合
湿気
ミシンキルトを
始めたばかりの
頃には
気にもしなかった
糸のテンション
まがいなりにも
それが気になる様になった
様です



今回横道に逸れた
お買い物