おはようございます

おつきあいいただき
ありがとうございます
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ
昨日実家へ行く時に
磐越西線の
車窓から見た
磐梯山が
とても綺麗でした


そして

帰りは

車の中から見た

会津盆地の西に沈む夕日が

とても綺麗でした


残念ながら

画像はありません

爆笑爆笑爆笑


昨日父は介護認定を受ける

ための

聞き取りを

やっていただきました


その受け答えを

聞いていると


明瞭簡潔に答えていて


そこは

流石!と思えました


一方

母は

同じ質問をされても

自分の答えではなく

正解を言おうとしている

感じを受けました


相手が求める答えみたいな


そこで


母の気持ちを乱す様な

発言を私が

言うわけです

笑笑笑


父の答えで

面白いなーと

思ったのが


「物が失くなったり

人に物を

取られた事がありますか」

って質問に


父が

「それは人生の中でって

意味なのか?」と

聞き返していました

笑笑笑

看護師さんが

人生の中でっていうのは

興味深がっていました


困っている事は

ありますか?の

質問にも

「この動かない身体」と

答えていました


だから

リハビリを受けるという

考えに結びつかないのは

以前の父では

考えられない事ですが


それは今は

無い様です


だから

今出来る事を

一つ一つ

サポートを受けながら

やっていけば

良いのかなと

思いながら

帰ってきました


ちなみに

母の


今困っている事は

ありますか?

の質問に対する答えは


「ありません」


ツッコミの

様に


ないんだー

と言ってしまいました

笑笑笑


2人とも

今の状況を情けなく思い

子供に少しでも迷惑をかけずに

1日を無事に過ごす事に

一生懸命

頑張っています


出来ている事を

奪わずに

出来る事へと導いて

安全に暮らせていける様にと

サポートしてくださる

包括センターの方に

お世話になりながら


私も状況を

冷静に判断して

サポートしていけたらと

思っています