おはようございます
おつきあいいただき
ありがとうございます😊







昨日は
電車を乗り継ぎ
片道3時間弱の
実家へ行って来ました
郡山駅での乗り換え時間
数分なので
「薄皮まんじゅう
どこですかー?」と大声で
出ちゃいました
頼りグセ
無事にGET
朝早かったので
箱に入ったものが
まだ届いていませんでした
久しぶりに乗った
磐越西線
1人がけの
向かい合わせって
珍しい
そして
ワンマンカー
整理券を取って
降りる時には
運転士さんに
料金を払うシステム
Suicaが使えません



昨日実家へ行ったのは
地域包括支援センターの
方が来てくださる日
だったので
高齢の両親では
理解力が乏しく
一緒に聞いて欲しいと
言われ
行ってきました
父は相変わらず
寝てばかり
理想は
リハビリや
ディサービスへ行き
筋力を落とさない様に
して欲しいのですが
そのために
保健師さんが
本人の意思や
母との関係を十分に
考慮し尊重しながら
話を進めていただきました
男性なら
やるぞ!って思える様な
さすがの声かけ
をしてもらいましたが
ひとこと
行かない



想定内です
子供達が考えている
理想の形と
年老いた両親の考えに
ズレがある様です
昨日は
私自身が
保健師さんに直接会えたこと
父がやっと
保健師さんに会ってくれたこと
この2つが
クリア出来て
上出来の1日だったと
思えました



日帰りだったので
帰りも3時間の列車の旅を
覚悟していたら
息子からの
LINE
磐梯熱海まで
迎えに行こうか?
いつもは
人に頼らず
自分でやる!と
冷たい息子
ここぞって時には
助けてくれる
優しい息子です



猪苗代や
会津若松まで迎えに
来てくれたら
もっと嬉しいけど


