おはようございます
おつきあいいただき
ありがとうございます😊
火曜日は
郡山市
うすい百貨店
マブチファブリックスでの
ハンドの教室
ハナミズキの
バッグが完成
この形は
やってみると
わかる面白さ
展開図から
予想すると
???
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハナミズキは
左がお気に入りだそうです
![]()
![]()
![]()
そして
スカラップも
完成
Hさんは
講師科の課題
残り
2つとなりました
講師資格取得を希望されて
いませんが
講師科までの3冊を
終わらせるという
目標達成のために
頑張っています
![]()
![]()
![]()
私の教室では
講師資格取得するしないに
かかわらず
ご希望であれば
日本手芸普及協会の
テキストを使用して
基本を学んでいただいています
教室を始めた
25年前の私は
せっかく同じ時間を
使うなら
テキストで基礎を
学び
終了後
応用して自分なりの
作品を好きな様に
作れたら良いのかと
思っていました
今は
少し考えも変わり
テキスト3冊終わるのに
長い時間が
かかるのであれば
好きな作品を
好きな様に作るのも
いいのかなと思えています
ただ
これは私の考えであり
生徒さん1人1人思いが
違うので
その先に何を
求めているのかでも
違っています
私にとって
それは
頭悩ます
難題でもありました
と言っても
3人の方が
ちょうどテキストの課題が
終わりになるので
難題の
答えは
見つからないまま
終わりになろうとしています
そこに
正解なんて
ないのかなー
その時その時
一生懸命だったことは
確かです

