失礼を承知で申し上げますが、知能線と生命線がここまで離れると、一般にはKYと言われます


金田は良い人?


どんだけポジティブー
爆  笑
でも違います
空気読めないです
つまり共感する力に乏しいのです



共感と言うと?


例えば私は犬が大好きです
ニコニコ




 

犬は嫌いだな
昔飼っていたポチが死んだ日は雨が降っていてー



それです


え?


相手が犬が好きと言った場合、そうなんだ、ワンちゃんかわいいねーと言うのです
これを共感と言います



かわいくなくても?


そうです


おかしいよ、そんなの
自分の意見も言えないなんて



タイミングです
まずは受け入れておいてから自分の意見を言うのです



めんどうだ
えーん


ではお聞きします
ドイツで美味しいものと言ったら?



ソーセージだね
ニコニコ

 

 



 

私はソーセージ大嫌いです!


・・・


どう思いました?


とても不愉快だ


これを全否定型といいます

もう一つ
ドイツで美味しいものと言ったら?



ソ、ソーセージかな・・?


私はカレー!
カレー大好き
あのね、カレーはね具が勝負なのよ!



・・・

 


どう思いました?


やっぱり不愉快だ
無視された気がする



これを自己主張型といいます
いずれにせよ共感ではありません


それが鑑定とどんな関係があるんだ?


あなたが孤立している原因を申し上げたんです
まわりは敵ばかりじゃないですか?



味方はいないな


共感しないからです
共感しないと敵ができるんです
あなたは毎日頑張って敵を量産しているんですよ
あなたが苦しい理由はあなたにあるんです



理解しがたい


わかります
それを理解しがたいのがあなたの手相ですから
でも友達欲しいでしょ
彼女も
カラオケ行こうぜーとか



そんなものいりません


ウソはやめましょう
手はウソをつけないんです
ちゃんとあなたの手に書いてあります



・・・


どうしました?


さっき先生がほめてくれましたよね
素晴らしい手相だって



そうだよ
素晴らしい手相だよ
ニコニコ


ほめられたのって何年ぶりだろうと・・・
なんかうれしくって
だから先生の言うことを素直に聞きたいんですが、どうしてもできなくって



お!
いいねいいねー
それ大切だよ
そういう素直な気持ちを相手に話すんだよ
ドクトルさんはバカにされるのが怖くてかえってバカにされてしまうんだよ
だから学歴とか言動で自分を大きく見せようとする



確かに


パンツを脱ぎなさい!


えーーーーアセアセアセアセ




 

いや本当のパンツじゃなくて
自分の恥ずかしい部分、劣っていると思う部分をあえて見せるんだよ



なぜ


まずあなたが楽になる
つくろう必要がなくなる
それに自己開示するとね、見せられた方は安心できる
これが仲間つくりのコツだよ
失敗談やバカなところをあえて見せる
そしてニコニコしてる



それはただのバカでは


でも、相手は敵とは思わなくなる

ロックオンを外す
そしてなんだ、こんなバカなやつか、と思った瞬間に親しみがわいてくる



そうかぁ
できるかなぁ



もちろんできるよ
さっきほめられて嬉しかったでしょ



ええ


ニコニコして相手をほめる
そしたら嬉しくなった相手はあなたに話しかける
そこで共感する
これで仲間がどんどん増えるよ



何か見えてきました
僕は逆をやってました
だから友達もいなくて
そうか
今までの逆をやればいいんですね



そうだね
あなたならできますよ
ニコニコ


ありがとうございます
また迷ったら会ってくださいね
ビックリ


もちろん
もう俺たちはマブダチだ!



****************

 


ドクトルさんは入ってきた時と真逆の笑顔で店を出ていきました

置いていった鑑定料を確かめると100マルク札が・・
ちょっと
どこで替えるのこれー

(終わりニコニコ