いやいや、

4月から始まったこのドラマ


私の職場環境が変わり
連続して見ることが出来なくて
やっとの思い?で
見終わりました


どうしたら
こんな豪華キャストを集められるの?
ってくらい
豪華なオムニバスドラマでした

オムニバスとは言え
一人一人、一家族の
ドラマが面白く感動的で
涙なくしては見れません

最後の主役は
イ・ビョンホンですよね
やっぱり

いやー
泣きましたよ

泣かされました泣き笑い

韓国ドラマは
シンデレラストーリーや
ドロドロ、復讐もいいけれど
ヒューマンドラマが
私は好きです

笑えるのに泣ける

人々の人生を描いたドラマは
国家感や価値観を学べて
勉強になります真顔


毎日暑いですが
節電しつつも
体調に気を付けて
この夏を乗り切りましょうウインク






実は



初鎌倉でした


NHK大河ドラマで

人気なのでしょうか


平日なのに

スゴい人でした


北鎌倉の円覚寺へ



どちらかと言うと
雨が少し降ってると
更に良かったのになぁニヤニヤ


紫陽花って
色んな種類があるのねぇ

それにしてもピーカンで
汗ダラダラでの鑑賞

それでも影に入ると涼しくて
ホッとします

江ノ電に乗って
長谷寺まで移動しましたが…


紫陽花路は入場制限で
私の行った時間(15時半くらいだったか…)
は完売で入れずあんぐりガーン

ま、
また次回チャレンジします


お供えのお花が紫陽花

かわいい~爆笑




鳩サブレーの本社に行き
サブレー買わずに
和菓子とグッズを買って帰りましたよニヤニヤ



上矢印
この子が欲しくて目がハート


抹茶ソフトクリームを食べて
帰宅しました


いやぁ~
癒されました


やはり
自然を感じることは
大事ですね


やっーーーーと

見に行けましたアセアセ

 

 

まだやっているか不安だったんだけれど

ギリギリ朝イチ

ファーストデイなので

お得でしたニコニコ

 

 

 

ダンブルドアの秘密

というよりも

ダンブルドア家の

ってところでしょうか

 

 

 

ハリー・ポッターとは違って

大人の映画というのは間違いないですが

ちょっと難しかったな...

 

このシリーズは

第5作まで作られるそうですが

あと2作で

最後の1945年までを描くようです

 

実社会では

第二次世界大戦が終結した年なんでよね

 

作者はもちろん

実社会ともリンクさせて

描いていくんでしょう

 

ますます次回が待ち遠しい

 

ハリー・ポッターの復習をしたくなったのは

私だけはてなマーク

とくに

最終章『死の秘宝』

 

 

時間があったら

また見てみよう~

 

 

あ、あと

グリンデルバルトはジョニー・デップ

で見続けたかったかなウインク