スリランカ研究家

サンアイリス

プラネットジェムス

平塚さとみです。


その①では、スリランカの地図上の位置と、

歴史的背景などをお伝えしました。


今回は文化について。

❶服装について


私がスリランカに初めて行ったのは2011年。


今から11年前です。


まず、仏教国であるスリランカ の寺院にお参りする場合、基本は白い服。

それも肌の露出を控えたもの。

ノースリーブや短パンはダメ。


これは当時、スリランカの街中でも、

控えた方が良いと言われました。


そして、お参りする際には、裸足。

靴置き場があり、境内は裸足なのです。


そして、多くのお寺や寺院では写真NGのところが多いです。

日本の神社やお寺のつもりで、パチパチ撮ってたら怒られます。


私は黒い服が好きなので、スリランカにも持って行きましたが、街中で、黒い服を着てる人を見ませんでした。


日本も昔は、黒は葬儀の服みたいなイメージでしたよね。


黒を着たら、痩せて見える?とかじゃなくて、

違った意味で目立ちそうで、着れませんでした。


そういえば、11年前は、女性さんほぼスリランカサリーを着ていましたが、

行く度に、Tシャツやブラウスにスカートみたちになり、

3年前に行った時は、省庁やレストランやお店以外では、ほぼ見れなくなりました。


日本の着物と似てる感覚ですかね。


ちょっと残念な気持ちがします。


❷お酒は女の人は飲まない⁉️


今でこそ、お酒をやめてる私ですが、

当時、何が辛かったかというと、

人前で女の人がお酒を飲んではいけないということ。

その後数年で、多くの観光客が訪れるようになって、

ホテルなどでは、随分と緩くなりました。


当初、コロンボの街中で、夜8時過ぎたら、

ほぼ女の人の姿を見ませんでした。

これには、本当、びっくりしました。


オーナーの会社の女性社員に、


お酒飲まないの?と聞いたら、


めちゃくちゃ大きなリアクションで、

飲まない!飲まない!

と大笑い。


じゃあ夜は何してるの⁉️と聞くと、

インドやスリランカ、韓国ドラマや映画を観てると言いました。


私の生まれた頃の日本も、

女性はお酒も飲まず、

夜は出歩くこともなかった気がします。


50年前くらいの日本の感覚かな?と。


ちょっとタイムスリップした気持ち。


コロナ禍で、

外出や外食が出来なくなり、

家族や家庭で過ごす時間も増えて、

ちょっと、その頃の感覚を味わった気もしますね。



このスリランカの女社員の言葉は、

私に大きなパンチを与えてくれました。


日本の常識が世界の常識ではないこと。


お酒を飲めるのが幸せとか、

夜も出歩けるのが平和とか、


それも勝手な思い込みなのかと思ったこと。


経済の豊かさでは、

日本の方が高いのかもしれませんが、

国民の満足度は果たして比例してるのか?


毎回、スリランカから帰国し、

スカイライナーに乗ると感じるのは、


日本人の顔が怖い〜と思うこと。


スリランカの人たち、皆ニコニコしてるからかな。


数日したら、それが普通になり、

電車に乗って怖い❗️と思うことはないので

ほんの一瞬のことなのですが。


スリランカ人は、今、徳を積むことで、

来世や孫子の代まで、良いことが繋がると

信じられています。ブッダの教え。


笑顔もそんな意味もあるのかな?


次回は、スリランカの食べ物について‼️


https://suniris.jp/

https://lit.link/suniris


LINE公式 福女さとみの部屋

https://lin.ee/BvelUJA