スリランカ研究家

福女®︎

サンアイリス

プラネットジェムス

平塚さとみです。


人のせいにするとめちゃ楽〜というタイトル。


ドキッとした方もいるかもしれませんね。



私もかつて、そんな時代がありました!


自分が正しい。相手が間違ってる。


あの人があんなだから、私が苦労している。


確かにそんなこともあるかもしれません。


だけど、ここにずっといると、

ぐるぐるぐるぐる🌀しているだけで、

実は変わらない。

変わらないのを好んでいるとも言えますが。


コロナだから〜は、

今、色々な場所で聞く言葉ですが、


これも、この言葉を言っている間に、

違う動きや学びをする人は既に動いています。


私の友人たちの中では、2020年の4月、5月に、新しい舵を切った人が何人も。。


私はスリランカ人と仕事をしているので、

その感覚の違いに驚くことも度々。


それこそ、2020年4月コロナで初の緊急事態宣言

の時、


『今だからこそ、お客様の健康の為に、ハーブティーや、健康に効くパワーストーンを』

とか、

『今だからこそ、自分を鼓舞してくれる宝石が欲しい人がいる❗️から、オーダー会を』

というオーナーに、


いや、今、みんな自粛してるのに、

目立つ事したらダメだよと思った、ザ、ジャパニーズの私!


結果、多くの皆様がオーダー下さり、

スリランカ人オーナーの感覚は、

正しかったのでした。


コロナだからねー。仕方ないよねー。


旦那が全く育児も手伝わないー。ウチもだよー。


お付き合いが多いから痩せられないー。断れないもんねー。


はい、すべてぐるぐる🌀


ラク、ラク、ラク。


親のせい、学校のせい、職場のせい、

子どものせい、近所のせい、


でも、なかなか抜け出せない、このぐるぐる🌀


自分で何かを変える❣️と

決めない限り、

ぐるぐる🌀は続く。


ぐるぐる🌀は、共感出来る仲間たちもいるから、

めちゃ楽しい。


この楽しい〜、共感が実はクセモノ。


変わらないで済むのは、

心地よいし、

仲間がいるから、楽しい気がする。



数年前に、先に気づいた友人に呼び出され、


『これが最後だけど、貴女ならわかると思うから言うよ。そこにぐるぐる🌀していたら勿体ない』


何度言われても気づかなかった。


だって、沢山の仲間がいるし、

楽しいし、


最高な日々を過ごしていると思っていたからね。


でも、ある日、ハッと気づきというか、気づかされる事が起こり、🌀コミュニティーを抜け出した。


そこのコミュニティーが悪い訳ではなく、

私がちょっと無理してたのを、

その人は気づいていた。


数年前に、私が政治家のパーティーとかに参加してた時には、

昔からの友人が、


『貴女のビジネスに政治家って必要⁉️』


と、アドバイスしてくれて、

ハッとした。


その時間を、サンアイリスのお客様のために

費やす、それが私がやりたい事とわかったから。


私には、そんな感じで、

ズバリと愛あるアドバイスをしてくれる友人たちがいる。


逆に私が彼女たちにアドバイスすることもある。


選ぶのは自分。


そして、どれが正しいかなんて、

誰にもジャッジ出来ない。


そこを踏まえて、自分の責任で、自分で一歩踏み出す。


心地よいですよー❗️


人知れず、それが正しいのかを

チェックしたかったら、

スリランカ高僧に聞いてみて。


https://suniris.jp/astrology.html

https://lit.link/suniris