スリランカコーディネーター
福女®︎
サンアイリスの平塚さとみです。
昨夜、日テレの「1周回って知らない話」に、
所ジョージが出ていました。
所さんの本業は何でしょう?
という問題で、
家族の誰も答えられない中、
超ウルトラドン(古いか🤣)
で、答えたのは、
紛れもない私です❤️
出演されていた方も誰も答えられない中、
この私が‼️
答えは・・・
ミュージシャン。歌手でした!
何故わかったのか??
私が中学2年の頃、
所さんの写真を生徒手帳の内側に入れて
持っていたのです。(明星か平凡から切り取り)
番組で初めて知りましたが、
宇崎竜童に見出され、芸能界に入ったそうで、
所さん、その頃、リーゼント姿で
イケメンだったんですわ‼️
そして、ミュージシャンと言いながら、
下ネタ系だったり、ジョークな詞が多く、
あまりそれまでに居ないタイプ。
私は、今でこそ、福女®︎と呼ばれてますが、
かなり先物買いのパワーが強く、
新御三家でも郷ひろみ、
ヨン様ブームより前から韓流好きなど、
好きになると、
人気が落ちないという伝説‼️(初めて言ってみた)
所ジョージが
デビューしたての頃に、
生徒手帳や、透明ファイルの下敷きの中に、
リーゼント姿の所さんの写真を
入れていたのは、
何を隠そう私です❤️
ミュージシャンとしては
認識薄い所さんですが、
人気者なのは、
皆さんご承知の通り。
番組内で、
売れないのに、アルバム出しまくってる!
という所さんに、
「そんなことより、所さんが園長の幼稚園とか作ったら、めっちゃ人が来ますよー!」
と、
司会の東野幸治が言ってたけれど、
所ジョージの生き方をわかってないなーと
TVにツッコミ入れた私。
今、所さんのファンクラブとかに入ってる訳でもないし、追っかけてることもないけれどね。
所さんは、昔から、
好きな曲を作り、歌ってる。
司会の番組も
視聴率の為に、内容チェンジと言われても
頷かない。
それなら、終わらせちゃえばいいんじゃないの。
畑や農業も
好きだからやってる。
番組の為にやり始めたんじゃなく、
趣味というか、自分の食べるものを自分で作りたいという感覚だったのかと思うー。
(数年前に、農作業中に熱中症になったよね)
ここ最近、
経営者のある女性とか
20年以上の付き合いの美容院経営者とかと話してると、
この所さんの感じと似ている。
このコロナ後に
自分の仕事が、
世の中に必要なくなれば、
なくなる話ですよね。
そうしたら
そうしたで、
しがみつくこともなく
その時々にあったことを
考えますー。
だけど、
それらの人達は、
⭐️これがお金になるからー!
⭐️これが儲かるからー!
⭐️直ぐに資格が取れて、先生になれるからー!
という基準では
動いて来なかった人たち。
だからこそ、
ブレないものがあるし、
時代と共に生きていくというスタンス。
時の刻み方が違うんですね。
所さんの昨日の番組で、
所さんの生き方を
知れたのは大きいのでは?
つい最近、
親友を突然亡くした私ですが、
彼女は、
70過ぎたら、こんな風に生きるんだ!
だから、今は我慢‼️みたいに
口癖のように言っていました。
所さん的な感覚の私は、
そんなの今からやれば良いじゃん!
と、何度も伝えていたけれど。。
まさか、こんなに突然。
亡くなった哀しみと同時に
叶えられなかった夢が本当に辛いです。
コロナという
わからない未知のウィルスにより、
1+1=2
と、人生を歩んできた人には
不安しかないかもしれません。
そんな時に、
所ジョージ流の生き方
是非、参考になさっては如何でしょう?
所さんは、
司会やバラエティー番組で大人気ですが、
今でも本人がやりたいのは、
世の中に伝え続けているのは、
歌手、ミュージシャンだということ。
そんな所さんが
デビューしたての頃から、
プロマイドを密かに持ち歩いていた私。
やはり、変わり者でございます。
そして、先見の明があるのですね❤️
上記の女性経営者とは、
東京中小企業同友会女性部でご一緒の
萬英子さん。
株式会社みどりえビオジャパン代表取締役
20年前より、オーガニックレストラン、法人向けのケータリングをしていらっしゃいます。
ご病気をオーガニック料理などにより克服されたという方が、皆様に伝えるオーガニック料理。
今コロナで、大変なことになっていますが、
4/20より、以下サイトから、ご自宅で味わうシリーズを予約開始されるそうです。
真空パック等でお届けですので、
皆様、是非、萬さんのオーガニック料理、
オーダー下さいませ!
私も予約します!