サンアイリスの平塚さとみです。
スリランカ3日目の朝は、
ラトゥナプラ近くの高原のホテル。
大自然を独り占めみたいなホテルなので、早朝は、雲海が眼下に広がるという美しさ。
そして、ラトゥナプラ鉱山へ。
サンアイリスのオーナーはラトゥナプラに鉱山をいくつも持っています。
私は何回も行ってますが、毎回場所が変わっています。
掘り終わると、次に!という感じなのですね。
入り口のところには、お釈迦様に祈りを捧げる場所。始まりと終わりには手を合わせ、掘った石も
洗った後に、ここに供えます。
同時に水の除去装置もオン!場所によっては、ガスの除去装置も使います。
これ、私は初めて体験しましたが、沼のようなところで、足はズブズブ。
土砂と水で重い‼️重い‼️
そして、その場で、いる石と、いらない石を分けていたという。プロですな!
なんか、熱帯魚の水槽に入ってる石みたいだけど、かなりの数、サファイアがありました!
石を選んでます。綺麗な色のサファイア選び。