サンアイリスの平塚さとみです。
スリランカ4日目は、コロンボに戻り、お寺でのプージャ(祈祷)です。
日本で言えば、お護摩焚きみたいな感じですね。
まずは、ウィッシュヌ神様への約束プージャ。
大雨が降っていたので、大丈夫かしら?と思いましたが、日頃の行い?!で、雨も上がりました。
お寺は全て裸足です。
白い服を着て、お釈迦さまに祈祷した後、お花を手でお供えします。
その後、壺に溢れる水を持ちながら、菩提樹の周りを祈りながら歩き、最後に水を流します。
この壺に満々とした水が重いこと、重いこと。
それを持ちながら、ぐるぐる回るのは、結構大変でした。
全て終わると、僧侶による私の祈祷。
名前も組み込まれたお経、頭に羽根のようなものも触れていたようです。
不思議と身体が熱くなり、終わると汗、汗。心が無になったような感じです。
悪いものが離れていったそう。
プージャは、サンアイリスでも受け付けていますが、即効性があります。
日本でやる場合は、スリランカに写真(写メで良し)と、生年月日を送り、願い事をいくつかお伝えします。
つい最近でも、このプージャとジュエリーを購入された方が、一軒家を購入した、彼と結婚した、など嬉しい報告も相次いでいます。
次は仏様にプージャをしに行きます。
神様と仏様、別々にお願いするのが、スリランカスタイルです。