サンアイリスの平塚さとみです。
スリランカ3日目の午後は、ゴールという南西の海辺の町へ。
ここは、スリランカをかつて統治していた、オランダやポルトガル、イギリスの名残りがある建物等が多く、仏教国スリランカにしては、異国を感じる街だそう。
国立博物館では、それぞれの時代の歴史に触れ、ポルトガル、オランダ、イギリスと海辺に砦を作った跡が今も、時計台や灯台として残されています。
日本は古くから、日本人のみが守って来たので、この歴史をよくわからないところがあるけれど、第二次大戦の後に、日本が分割されそうになった時、反対意見を言ったのが、当時のスリランカ代表のジャヤワルダナ氏。
そのお陰で、分断されなくて済んだのですよね。
『憎悪は憎悪によって消え去るものではなく、ただ愛によってのみ、消え去るものである』という言葉。
私がスリランカ人オーナーとビジネスするようになったのは、本当に不思議なご縁ですが、この国の素敵なところや、優しさを多くの皆さんに伝える為かな?なんて思ってるところです。
道路に牛が🐄🐂草食べながら、のんびりしていたり、リスが🐿飛び回ってたり、鳥🦅が至る所で鳴いていたり。。
普段は嫌なカラスも可愛く思えてしまうー(笑)
これだけの緑と、自然に囲まれていたら、余計な力も抜けて、ストレスフリーになるのです❤️LOVE スリランカ🇱🇰
明日は朝からお寺にプージャ(祈祷)をしに行く予定。
スリランカ親善大使を狙っている(笑)私からのプチ歴史の授業でしたー!!











