こんばんは。サンアイリスの平塚さとみです。

ここ最近、占星術鑑定の結果を郵送した地方の方々から、同じような質問が相次いでおります。

お守りジュエリーには、3段階の石の大きさごとに値段が変わります。
0.5カラット、 0.75カラット、1カラット。

ちなみに、カラットとは重量の単位で、1カラット=0.2グラムとされています。

石により、重さは変わるので、ダイヤモンドの1カラットと、サファイアの1カラット、キャッツアイの1カラットなどは、見た目の大きさが違います。ここが注意!!です。
{DA26E52A-251B-45D9-9DCF-6EE09CD702C3}


石の大きさで何が違いますか?

の質問に、こう答えております。

サンアイリスの石たちは、
地中で育んだ色のまま、加工せずに
お届けしています。

大きい石ほど、採掘される量が少ないです。
大きいままで、その色を保ち、地中で育ち、
欠けることなく、採掘される。

これ、ミラクルなのです!

その石の存在自体が、
奇跡的なこと。

工作みたいに、貼り合わせることもなく、
加熱して色濃くすることもなく、
好きな色に着色することもなく。。

大きい石ほど、パワーが強いと言われています。

そして、大きい石ほど採れません。

大きいものを、0.5カラットにするのは出来ますが、0.5カラットが4つあっても、2カラットの天然石にはなりません。

しかしながら、大きくなるにつれ、お値段も高くなりますので、ご予算に応じてオーダー下さい!とお伝えします。

0.5カラットのものがオーダーとしては、一番多いです。充分にパワーがあります!

しかし、0.75カラット、1カラットの方は、好転度が速い気がします。
これが、非加熱天然石のパワーなのでしょう。

また、お守りジュエリーに関しては、高僧による石の選別、ジュエリーとして作成後に、寺院にて祈祷となっています。

その時々で、その人の運勢を見るので、途中でデザインが変わったり、寺院にて4ヶ月も祈祷されたものもありました。

とはいえ、日本に居ながら、スリランカの状況を全てわかる訳ではありません。逆もまた然り。

だからこそ、携わる人々の占星術をみて、嘘偽りのある人間は、選ばれないシステム。
そのルートに選ばれたことは、私にとって、何よりの喜びです。

オーナーの会社は、NYメトロポリタンミュージアムや、スリランカの博物館等とも取り引きがあります。昔の王族が着けていた王冠やティアラのレプリカの依頼や、それをモチーフにした天然石アクセサリー等です。

日本に居ながら、スリランカのパワーのあるジュエリーをオーダー出来るチャンスを、是非見逃さないように〜〜!!

サンアイリスでは、占星術鑑定を基にするお守りジュエリー以外にも、
オーダージュエリーも承ります。