サンアイリスの福女こと平塚さとみです。

皆さんは子供の頃、河原で拾った石を持ち帰ろうとして、親に怒られた経験ありますか?

私は何故、石を持って帰ったらいけないのか?わかりませんでした。

石は長い年月掛けて、作られ、削られ、流されしているので、何かを記憶していて、それが悪い場合には、良くないことが起きると、私は教えられました。(あくまでも我が家の話)

そうなると、今、皆さんが着けている、パワーストーンやジュエリーも生まれた場所、採れた場所の記憶をしているということになりますよね。

さぁ、貴女の着けている石は、どこで誰が採ったものかしら?また、争いや強奪等で採られた石ではないかしら?

わからないですよねー。もしくは、お店の人からの情報を信じるしかないのが、現状です。

サンアイリスの石は、そこを、自信を持ってYes!と答えられるものなのです。

一年ほど前に、同業と思われる方が、ブレスを購入、一週間で金具が錆びたから交換を!と言ってきました。

1週間でワイヤーが錆びる、金具が錆びることはありません。多分、本当に非加熱、非着色なのか、検査でもしたのでしょう。

そのくらい、珍しい、世の中に出回ってない石をサンアイリスでは扱っています。

そして、サンアイリスは、この8月で丸5年です。

多くのお客様が、人生が好転する体感をして、お友達や、家族をご紹介下さいます。

私からスリランカ鉱山オーナー、加工する職人、採掘する人、僧侶のどれか1人でも、不義理があったり、自己中心的な行動をしたら、バランスが崩れます!

そして、石は生きてるから、その時点で変わります。

サンアイリスの石を持った方が、良くなった!というお声を聞くと、私たちは、もちろん!と思うと共に、身の引き締まる想いです。

皆さんにお届けする立場として、私も常にブラッシュアップしなければ!!と思っています。

7月に入りましたら、新製品の僧侶が金箔に書いたマントラ、を発売します。

額に入れて、家やお店、会社に飾るタイプと、持ち歩く名刺大サイズのお守りとなります!!

お楽しみに~(*^^*)



Android携帯からの投稿