サンアイリスの福女さとみです
オリンピック、終わっちゃいましたね。
このオリンピックは、涙腺緩みっぱなしでした。
年とったから?それもあるけど、私はもろ体育会系なんですわ~♪
中学の時はバドミントン部。
同じ区にひとつ1学年年下で、めちゃめちゃ強い子がいて、ウチの学校はいつも2位。
それから、13年後、バルセロナオリンピックのバドミントンダブルスで陣内貴美子と組んでる人に、見覚えがー。
私がいつも負けていた彼女は、何とオリンピック選手になってましたー(*_*)
高校でフェンシング部に入り、大学ではスキーサークルに入り、私は一貫性がないな~と思いますが、だからこそわかることもあるんだなーと、思う今日この頃!
フェンシングのルールも辛さも、バドミントンのハードな練習も、機敏さも、スキーの自然相手の難しさも。
すべてのものが、役に立ってますわ!
Android携帯からの投稿
オリンピック、終わっちゃいましたね。
このオリンピックは、涙腺緩みっぱなしでした。
年とったから?それもあるけど、私はもろ体育会系なんですわ~♪
中学の時はバドミントン部。
同じ区にひとつ1学年年下で、めちゃめちゃ強い子がいて、ウチの学校はいつも2位。
それから、13年後、バルセロナオリンピックのバドミントンダブルスで陣内貴美子と組んでる人に、見覚えがー。
私がいつも負けていた彼女は、何とオリンピック選手になってましたー(*_*)
高校でフェンシング部に入り、大学ではスキーサークルに入り、私は一貫性がないな~と思いますが、だからこそわかることもあるんだなーと、思う今日この頃!
フェンシングのルールも辛さも、バドミントンのハードな練習も、機敏さも、スキーの自然相手の難しさも。
すべてのものが、役に立ってますわ!
Android携帯からの投稿