サンアイリスの福女さとみです。

昨日、息子の誕生日のお祝いを我が家でしました!義父母と私の母も招いて、楽しく手巻き寿司パーティー!
私は、今日で、母業21年になりましたー!



そんな中、母が、最近の私を見ると、自分の母(つまり私の祖母)を思い出す!と。

祖母は明治生まれで、いいところのお嬢様だったそう。京都にある旧制女子専門学校を卒業したり、当時の女性としてはかなり先駆的だったようです。
その頃、女性に参政権を!と活動した市川房江さんと知り合い、房江ちゃん!と呼ぶほどの仲だったと、聞いて、びっくり!

子供たちは、勉強してるせいか?
『じゃあ、平塚らいてうとも繋がってるじゃん!』

わぁーすごーい!

今朝、平塚らいてうを調べると、小説家の野上弥栄子と繋がりがあり、『新日本婦人の会』を一緒に結成しています。

野上弥栄子が、名誉校長の法政大学女子高等学校に、私は入学、卒業しています。
校訓は、彼女の言葉、
『女性である前にまず人間であれ』

法政女子高に、入学したのも、ありえない奇跡なのですが、これはまた!

この言葉は、私の中で、深く根付いていて、今月から始めた『子育てセミナー』は、まさしく、ママたちを自分の人生を考えさせながらの子育て論!

偶然とはいえ、私の中に、祖母のDNAが、確実に生きているんだなーと、パワーをもらいました!

お祖母ちゃん、私、お祖母ちゃんの思いを平成の時代で伝えるからねー!
応援してね!

お祖母ちゃんの若い頃の写真です!






Android携帯からの投稿