スリランカ鉱山直送パワーストーンのサンアイリスです。
スリランカは、まだまだ国としては未熟な感じがあります。
道路はコロンボなど中央部を除いては、舗装されていない凸凹道ばかりだし、信号もほとんど見かけません。
車やバスは沢山見かけますが、信号がなく、舗装されてない道を、走る訳なので、日本人にしたら、めちゃめちゃ怖いです。
クラクションの大合唱ですよ

あと、山道を走った時など、ヘルニアの人は完璧悪化するでしょう

バスや電車も窓や扉は閉まってないし、いわゆる終戦直後の日本みたい!
しかーし、あぁそれなのに、みんな、笑顔なんだよね



私は、この状態に、軽くカルチャーショックを受けました。
幸せって何

日本人の方が、全然裕福なのに、こんなに笑ってないよね

オーナーに聞くと、スリランカは2年前に漸く内戦が終わり、皆、初めて安堵な日々を過ごしているんだよ

地雷が無い平和な世の中を、かみしめてるんだって。
私たち、平和な分、何かを忘れてるな。
写真の少年は、山道でカーブごとに崖を駆け登り、車に花を売る子。3回目のカーブで、ドアを開けて、何のために花を売るの?と、オーナーが聞くと、
「本を買いたい

ガイドブックには、買うな!とあったけど、400円で買いました!
スリランカに行って何が一番感じた?って言われたら、皆が笑顔

もちろん、危険なところには、近付いてないから、そう言い切ることはできないんだろうけど・・。
もう1枚は、キャンディで見た、伝統のダンス!