みなさん、こんばんは🌙
みれいです!🌷✨

梅雨期(5〜6月)、夏期(7〜9月)の間で
気をつけることってなにかご存知ですか??

それは!!
「食中毒」です!!
言葉を聞いただけでもゾクってする方も
いらっしゃるかもしれません!!

食中毒に一度でもかかったことある方は
分かるかもしれませんが、かなりの腹痛や吐き気に襲われますよね、、

そうならないために、
食中毒の知識をつけて予防をしていきましょう!!🦠

○感染型
・サルモネラ菌
→主に生卵
 十分に加熱処理がされていない肉類

症状:発熱が特徴!他には嘔吐なども!!

・腸管出血性大腸菌(O-157)
→ 十分に加熱処理がされていない肉類、野菜

症状:ベロ毒素を産生!!
           水様〜出血性の下痢なども!!

・カンピロバクター
→ 十分に加熱処理がされていない鶏肉、牛乳

症状:腹痛、下痢、嘔吐など!!

・腸炎ビブリオ
→生あるいは加熱不良の魚介類
 刺身、寿司など

症状:激しい腹痛、水様便の下痢なと

○毒素型
・黄色ブドウ球菌
→皮膚を介して調理されたもの
 おにぎりなど

・ボツリヌス菌
→真空パック詰め、食品や缶詰

どうでしたか?
食中毒の原因になるものを抑えておくと、
かなり予防できそうですね!!😌

夏は特に注意が必要ですが、
年中食中毒は起きるものなので、
気をつけましょう!!

ではまた!みれいでした!!🪴