皆さんこんばんは!みれいです😆


本日から12月になりました!❄⛄🎿🏂

暦的にも本格的に冬の仲間入りですね!

1年ももう残り1ヶ月しかないと思うと、時の流れは早いなぁと感じます!


さて、本日も冬の味覚シリーズ✌🏻

今回はタコ🐙について調べてみます🔍


皆さんはタコと言えば何を思い浮かべますか?😆

私が一番に思い浮かべたのはタコ焼きですが、色々な料理に使われていますよね✨


タコ焼き以外にも、酢の物や、タコ飯、タコの唐揚げ、サラダやカルパッチョに入っていたり、煮物にも入っているイメージがあります!お寿司やお刺身も美味しいですよね✨


そんなタコですが、実は夏と冬の2回しゅんがあります!

というのも、関西でのタコの旬は夏で、関東でのタコの旬は冬なんだそうです!

生産地によって旬が変わるんですね😆


タコの主な栄養素は、タウリン、タンパク質、亜鉛、ビタミンB2、ビタミンEが挙げられます!


特にタンパク質は他の食材に比べて多く、カロリーも脂質も低く、ダイエットや体づくりをしている人にもおすすめです✨


また、タウリンは疲労回復効果があるとされている栄養素です😆

茹でると流れてしまうので、タウリンを摂取したいときは生のまま食べることがおすすめです!


皆さんも旬のタコ、食べてみてはいかがでしょうか!

ではまた!みれいでした✨