皆さんおはようございます!

みれいです🥰


寒過ぎず暑過ぎず過ごしやすい気候ですね😁

もっと寒くなると思うと今から備えておく必要を感じますね!😨


さて、そんな冬が近づいている本日も冬の味覚シリーズ!

今回は長芋について調べてみます🔍✨


皆さんは長芋と言えば何を思い浮かべますか?

私は真っ先にとろろを思い浮かべました!とろろはご飯にかけても、蕎麦にかけても美味しいですよね🤤あのネバネバさやあっさりさは他の食べ物では中々ないので、とろろがあるとつい食べたくなります😊

他にも、長芋をスライスして焼いたり、角切りにして醤油で食べたり、すりおろしてお好み焼き等の生地に入れたり、アレンジも色々あり楽しいですよね😆


そんな長芋の旬は、11月〜12月と、3月〜4月です!冬によく見られるイメージでしたが、春も旬なんですね✨


長芋は「山のうなぎ」と言われていて、昔から滋養強壮のために食べられていたそうです!

長芋は栄養が豊富で、炭水化物、タンパク質、ビタミンB1、ビタミンC、カリウム、食物繊維

ジアスターゼ(アミラーゼ)などです!


特にジアスターゼら消化酵素で、食べ物の消化を助けてくれる効果があります!


皆さんも栄養たっぷりの長芋ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?ではまた!みれいでした🥰