最近、娘が1歳になりました‼︎

4ヶ月の頃から、ずっと股関節脱臼の治療を続けている娘。

それでも、よく食べ、娘なりに体も動かして成長してくれていて、嬉しい限りですニコニコ

しかーし、

よく食べ、活発になってくれたことで、

食事中、ご飯を食べながら遊んだり、移動したりで、床は汚れるわ、食べるのに時間がかかるわで、私もイライラ。プンプン

友達や親戚から譲っていただいたイスを試したものの、装具が幅広なため、どれも入らず…。

ということで、ネットで発見した股関節脱臼っ子用手作りイスを参考にして、私も作ってみました‼︎



作り方は、牛乳パックと空き箱に新聞紙をギュウギュウに詰め、子どもの体のサイズに合わせ組み立て、最後にガムテープでぐるぐる巻きにして完成です。

座らせてみると、足が地面に着く感覚が新鮮なようで、前につかまって、立って喜んでいました。チュー

食事も、以前より集中して食べてくれます。治療をしていても、できるだけ正しい姿勢で食事することは、大切ですね‼︎

ぷかぷか装具をして2ヶ月が過ぎたので、このイスを使うのも1ヶ月のみ。もっと早く作ってあげれば良かったと後悔…。

残り1ヶ月で、たくさん使ってもらおうと思います‼︎ウインク