皆さま こんばんは爆笑


戸郷翔征投手が、甲子園球場で巨人の選手としては沢村栄治投手以来、88年ぶりにノーヒットノーランを達成しました。

誠におめでとうございます爆笑クラッカー

そしてありがとうございます笑い泣き

相変わらず打線は繋がらず、やっとのことで1点をもぎ取った泉口、見事でした。オコエもよく走った。

9回はみんな緊張しましたね。

見ている私も心臓バクバクでした。

今日、初めての四球のランナーを2塁に進められて、バッターは近本、中野。阪神の誇る強力な1、2番。

近本の打球は良い当たりでしたが、ライナーで岡本のグラブへ収まり、中野は三振で試合終了。その時点で嬉しさよりも安堵感が強かったです。

今日は戸郷、岸田のバッテリーが素晴らしかったと思います。このエースの矜持を無駄にすることなく、打線の奮起を期待します。散発でヒットを打っても意味なし。繋げて得点してこそです。


今日、私はNHK BS1で見ていたのですが、解説の藤川球児さんの解説は選手への愛情が感じられて、わかりやすくてとてもよかったと思います。

試合後、野球友からLINEが来て、「解説が藤川でよかった、川藤じゃなくて」だって❣️

それを読んで、うまいこと言うじゃん、落語家みたいだと思った私でした。


 さて、さて、明日は勝ち星に恵まれない赤星。

今日の良い流れを断ち切るな‼️