2023年 8月 27日(日)


ご訪問ありがとうございます

私の花と野菜の栽培日記です

お楽しみいただければ幸いです

🌻




今朝は畑に!


先日ジャガイモの種芋を買いました

ジャガイモからは芽が出ています

8月下旬植付けとのことで

今度の木曜日に植え付け予定。

畑も準備出来ていないといけない状態

体調などもあり

今日 やっと

ャガイモの畝の準備をしました。

畝は二ヶ所?!2列?!

デジマとニシユタカをそれぞれ植えます






上の写真は

とうもろこしと枝豆を育てた場所


下の写真は

春ジャガを栽培したあと

空芯菜を栽培していた所です


本日空芯菜を収穫

片付けました。




カボチャは相変わらずです


受粉後 黄色くなってダメになっていきます


新しい雌花もあり

自然に虫に受粉してもらっているものも

あるようです


ふと気がついたら

1個できていたーなんてことに

ならないかなぁー(笑)

カボチャは

土に接触した所で

根付くことを初めて知りました!

今、もう収拾のつかない状態

里芋の葉のあいだから

顔をだしたり

オクラを飲み込む勢いです

とにかくお隣の畑に行かないように

調整するだけで精一杯!(笑)




カボチャの葉の間柄から
オクラの花が!
オクラの葉はどれだ?!(笑)

 


里芋の葉から出ている
カボチャの弦の先っぽ
どれがカボチャの葉で
どれが里芋の葉?!(笑)


本日の収穫



空芯菜を整理したので

3袋

ミント g数を計ってみたら12g


ナス、ピーマン、シシトウ、

曲がりオクラ(笑)


にらを2株鉢上げします

根っこごととってきました。












今日のベランダにて


畑からとってきたにらを植付けました





ベランダ整理前と整理後


赤紫蘇とローマンカモミールを

取り除き

残っていたミツバを左に寄せ

右ににらを2株植付けた

しばらくは日陰にて

すごしてもらう


カップ麺の四つ葉のクローバーが

枯れそうです

小さいプランターに植え替えました


種から育てている黄色いタマスダレも

底から根っこが出てきていたので

植え替えました


この暑い夏

少し涼しくなったかなと言う

このタイミングで

思いきって

植え替えました!





今朝のこと



今朝はどんな朝だったかな?!

青空もあるが

変な雲もありました

黒い雲の下は雨かな?!なんて思いながら

畑まで自転車を走らせました


太陽が顔を出すとカーッと暑く

雲に隠れると

雨でも降るかなーと思う位

涼しい風が!

10時頃パラってした感じだけど

降りませんでした。

11時を目処に作業を終わらせ

何とか雨に降られることなく帰宅しました。





    

小さな幸せ🍀お裾分け

絶賛押売中❗

また あした☆

🌻ひまわり・還暦+3🐭


楽天ルームやってます!

楽天ROOM Pinkyの部屋です

遊びに来てね!

経由購入ありがとうございました!


コレクションしています

我が家のおうちごはん

ホームキッチン

あったら便利ごはんの味方

我が家のティータイム





ランキングに参加しています

応援クリック

よろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックして下さる皆様

ありがとうございます!

小さな幸せ お裾分け?!絶賛 押売中 - にほんブログ村

どうぞよろしくお願いいたします!