ANA修行2017-第6回目-バンコク⑧ | 弾丸旅好きなドタバタ日記

弾丸旅好きなドタバタ日記

乗り物好きな弾丸旅行日記です~

わずかな休みを利用して思いつきで行きたい所に弾丸で出かけてます。

2013年ANA PLT会員
2014年ANA DIA会員
2015年~2017年ANA PLT会員
2018年~2019年ANA DIA会員
2020年~ANA SFC会員
2023年~JAL JGC会員

ANA修行2017-第6回目-バンコク⑦から続いています。
 
お楽しみの電車に乗り込みます音譜

 

 
車内はもちろんエアコンなんてないので窓全開です。
 
 
メークロン駅を出発しました。
 
最後尾に乗っていたので、電車の通過後にテントを広げ、店を再開する様子が見れました目
 
 
窓からの眺めですが接触しそうですびっくり
 
 
 
 
30分ほど電車に揺られてバンナクワーン駅に到着です。
 
 
ここからはすでに先回りで待機中の車に乗り込み、出発地のインターコンチネンタル隣のプレジデントタワーまで戻ります。



 
 
現地ツアーが終わり、遅めの昼メシを食べるために歩いてサイアムパラゴンにやってきました。

 
フードコートで食事をするためにはこちらのカウンターでプリペイドカードを買わなければいけません。
 
200バーツを渡し、プリペイドカードを発行してもらいましたパー
 
 
さぁ、何を食べようかなぁアップアップ
 
 
きれいなフードコートなんで衛生面を気にする方にはいいと思います。
 
端から端まで色々な店が並んでいます。
 
行ったり来たり2往復しちゃいましたあせるあせる
 
 
とにかく休日のせいかすごい人ですチュー
 
 
迷ったあげくこの店に決めました。
 
 
カオマンガイ&カオマンガイトーです。
 
茹で鶏と揚げ鶏のハーフ&ハーフですねてへぺろ
 
90バーツと安くて、とっても美味しかったですラブ
 
 
食後は気になったカオニャオマムアンを食べることにしましょう!!
 
 
 
100バーツでした。
 
もち米にココナッツミルク ソースをかけ、マンゴーと一緒にいただきます。
 
美味しくて完食ですラブ
 
 
最後にプリペイドカードを返却して、残額10バーツ受け取りました。

 

 
もう少し、サイアム周辺を散策してみましょうアップアップ
 
この後は、ANA修行2017-第6回目-バンコク⑨に続きます。