更新がなかなかできず、少し間があいてしまいました


1月6日でちびたまちゃん4ヶ月になりました!
最近のちびたまちゃんは随分大きくなり体重は6700gくらい、夜もまとまって眠るようになり夜中の授乳ない時もあります。
それに夜寝付く時も子守唄をいくつか歌うと寝てくれるようになり随分楽になったように思います。

区の3.4ヶ月対象の検診にも行ってきましたよ照れ
9月、10月生まれの赤ちゃんばかり数十人集まり身体測定したり保健師さんたちのお話しを聞いたり。


月齢近い子ばかりだからついつい周りはどんなかなー?と見いっちゃいます。(比べるわけじゃないけど、つい気になって見ちゃうのよね真顔)


そんなこんなで順調に育っています!!新生児の頃のお世話に追われる毎日から脱却し、私自身少しずつ落ち着きを取り戻し心に余裕がでてきたかなぁという感じ。ちびたまちゃん寝ている時とかは時間を持て余してしまう時もあったりして日記書いたり家計簿つけたり、写真の整理したりとゆっくりした時間を過ごしています。


しかしこのままでいいのか???という焦りも出てきたりしてびっくり
無駄に学習アプリダウンロードしたり資格取得の情報検索したり、、、またそんな事して時間潰したりして。。。


ショッピングモールのフードコートでお二人様するのもいいけど、そんなことばかりやっててもねぇガーンとフードコートライフにも少し飽きてきたりしてます。



まずは育児を楽しむ事が大事だと思ってるのであまり焦っても仕方ないのだけど、そうは言っても仕事休んでほぼ一年経つのでなんとなく焦りも出る頃だったりして滝汗



月末にちょっとしたアドバイザーの講習を受けに行く予定です。資格取得とか仕事に活かせるとかそんな大層なものではないのですが、何かのきっかけになればなぁと。


またTOEICも受けようかなぁ。仕事復帰するまでにスコア伸ばせられたらなんとなくかっこいいかな?


こちらは思ってるばかりでなかなか実行に移せていませんが滝汗



産休、育休中のみんなはどうして時間を過ごしてるんでしょうか?私の場合育休明けても復帰できるかわからず、辞めざるを得ないかもしれないので気持ちはモヤモヤですーガーン