こんにちは。

ゆるママですニコニコ



1月になってから日々の暮らしで

あることを意識するようになりました。



それは



何をすれば私は気分が良く過ごせるかな?と

考える習慣を持つことですラブラブ



朝、何をすれば心地いいかな?


気持ちが軽くなるかな?


ご機嫌になるかな?


落ち込みから回復できるかな?



それをとってもとっても真剣に

考えてあげるようになりましたおねがい






今までだったらなんとなくやっていた

ルーティン作業も

どんな状態になっていたら

心地いいかな?って考えてから

やるようになると、とても快適に

暮らせることに気づいたのです。



例えば朝のちょっとした行動



夕飯の準備をしてから家を出る


お部屋を綺麗に片付けてから家を出る


この2択、どっちを優先しますか?



お仕事が終わって、

あー今日の夕飯何しよう!忙しい!

作りたくない!作るの面倒くさい

やだやだやだー!ってなる人は


朝のうちに夕飯準備しておくと

心に余裕ができて心地いいし



お家に帰ってすぐに

雑多なお部屋を見ただけで

ゲンナリするなら

お家を整えてから出た方がいいですよねピンクハート



どっちもできたら最高だけど、

時間は限られているから

どっちが今の自分に必要か、

心地よいか?でその時の行動を

選択できればいいんじゃないでしょうかおねがい



(ちなみに、どっちもできたら最高!

ならどっちもできる方法を

真剣に考えることが大事ですラブラブ)






今日は自分をご機嫌にする

ちょっとしたコツをお伝えしましたハート



ちなみに、今朝の私は

整ったお家。

帰宅直後に綺麗なお部屋。が

正解だったので、朝は部屋を整えることに

重点を置いて家を出てきましたウインクキラキラ



今日も読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート


1日ご機嫌に過ごしましょうピンクハート



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

インスタグラムはこちらから♡

↓↓↓

 

 

自己紹介はこちらから♡

↓↓↓

 

 

楽天Roomでお気に入り品紹介中♡