ご訪問いただき、ありがとうございます。
 
 
小学2年生、年少男の子をもつ、
時短取得中の
ワーママ、あじゅかです。
 
 
こんなワーママも
いるんだ!
ワーママ=辛いではない‼︎
 
 
ということが少しでも
どなたかに伝わったら!
私の経験が何かのお役に立てれば!
と思いながら綴っています。
 



 
チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤




昨日は酷い暑さでした…ゲッソリゲッソリ
疲れてしまい、
次の予定までお昼寝&
夜は早々に寝てました…




初めてのベンチ当番、
アップでバテてる
子供達のケアで
バタバタでしたポーンポーン



とにかく、
ベンチに
戻ってきたら



冷やす!
声掛けする!


それしか
やりませんでしたが…
アイシング等々
学ぶべきところは
沢山有りました。





第1試合でも
びっくりする
くらいのバテ具合…
そして、
不調を訴える子供達…





夏休み期間は、
公式戦はないので、
今日までの辛抱ガーン




その中でも、
ミラクル場面は
毎回の試合で
見ることが出来、
一回一回感動ものです笑い泣き




今日は、予定通り
受付も経験してきます。
今は野球の事を
とにかく覚えたい!
そんな時期です。




今日は試合→練習の
1日予定。




きっと、お弁当も
食べられないだろうから、
おにぎりにしてみました。




真夏の練習の時の
お弁当って
何持たせてますか?




そろそろ、
冷凍うどんとか、
具は別にした
親子丼や牛丼とか
にしようかな…
ちなみに、ゼリー系は
いつも持たせてます。




とりあえず、
何か口に
含められそうなものかな。