ど根性ひまわり🌻の第12代目の種が縁あって、

そらの学校に届きました✨

先生を中心に地元で咲かせようプロジェクトが始まりました。

私‥サボテンも枯らしちゃう人なんで笑

育てる自信がなかったのですが泣き笑い



種を貰ったので‥

5月19日に種を水につけてみました。そしたら1週間くらいで発芽して✨















7月25日満開です👏

雨でしたー☔️




満開の日は、

予定有りで写真撮れないと思ったので前日に記念撮影📸

鉢が小さすぎたかな💦




3つの種から2つ発芽して、

1つは殻が取れなかったから、もうダメかなぁと思って、殻を取ってみたら‥

次の日には双葉が開いてて🌱✨

小さめだけど、スクスク育ってますニコニコ

もう少しで咲くかな?



私の母が住む、鹿児島県の種子島にも送って育てて貰ってますひらめき

暑いからカラカラなのか?

同じひまわりの種から育った12代目。個性豊かに育ってますねー笑







ひまわり🌻大好きですが、自分で育てたのは初めてひらめき


毎日大事に育ててると、我が子みたいに可愛くなりますね目がハート

家にひまわり🌻があるって良いなーと思ったので、また来年も育てたいなピンクハート

種取れますように✨


ひまわりの輪がどんどん広まりますようにラブラブ