2年半くらい
Vitantonioのコードレスハンドブレンダーを使っていましたが‥
使い始めてどれくらいだったか‥結構初めの頃から音が気になってました💦
少し前に友達がブレンダーが壊れたかも?オススメは??と聞かれ、ブラウンのコードレスは終売だし‥と
調べてたら、新しくクイジナートのコードレスハンドブレンダーが出てる!!
友達のは結局壊れてなくて、買わなかったのですが。
先日違うSNSで↑の話題が出て、
ちょうど楽天セールだったので見てみたら
お!値下がりしてるー✨
Vitantonioのハンドブレンダー、
少し前に、スイッチを切ってもモーターがしばらく止まらないという珍事?も起きて、
その後は同じこと起きてないのですが、
音とやっぱり変だし、ちょっと怖いなぁと思っていたのもあって、
クイジナートをポチッとしちゃいました

クイジナートの方がちょっとスリムかな
あと泡立て器のパーツが付属してます。うちは使わないかな‥
我が家のハンドブレンダー歴
BOSCH(どれくらい使ったか不明)
↓
Brown(5年くらい)
↓
Vitantonio(2年半くらい)
↓
Cuisinart(長持ちしてください‥笑)
全部コードレスなので、
コードレス以外は考えられないなぁ。
ほんと楽ちーん✨
ハンドブレンダーを使うのは、まとめて作る
お粥とスープが主なので、水分多めの食材しかまだ使ってませんが‥
クイジナートも他のハンドブレンダーと同じく綺麗なペーストになります

胃ろう注入問題無しです。
昨日お散歩してたら、フードトラックで売ってたタコライス

充電する時と、使う時にブルーのライトがつくのでちょっと眩しい‥
あと私は手が小さめなので、ちょっと持つところがゴツイ感じがしますが、これは慣れれば大丈夫かなぁ。
そんな感じで、新しい相棒さん

長生きしてね〜

スイッチでぶるぶる震えるスヌーピさん‥
笑いながら首絞められてます
笑

スイッチもゆるーーーく練習中‥

黒Tシャツ着ると一気に少年っぽくなりますねぇ。