明日4月14は「Pôhela Boishakh」
ベンガル語で、「ポヘラ・ボイシャク(ボイシャキ)」

Bengal New year!!
ベンガル暦の新年。
ムガール帝国のアクバル大帝のころに始まったといわれていて
バングラデシュでは明日から新しい年がstart!!

なんだかバングラデシュはやたらお祭りが多く、その中の決まりごとも多い!!

今日は朝から前日に食べる「サドゥ」というspecial カバール(特別な食べ物)を食べました。
※前日は肉も魚も食べず、野菜だけを食べるそうです。

☆サドゥ
$☆ From Bangladesh☆

・ドゥトゥ(牛乳)
・グゥ(ケジュールの蜜)
・サドゥ(粉※きな粉のような)
・ムリ(ハゼ米)

この4種類を混ぜて食べる!!
見た目は「えっ!!おいしいの??」っていう感じでしたが以外と食べて見たらおいしかったです!!

・・・と今日は朝から、人生初めての食べ物を口にし!!

空き時間を利用して、ひたすらベンガル語の勉強と、クラブ立ち上げのプレゼンのためのPP!
あとは6ヶ月の報告書!!一向に進まない・・・。
その姿を勝手に、私のカメラ使って撮る、42歳のカウンターパート(笑)

$☆ From Bangladesh☆

そんないつもと変わらない、今日・・・。
だけど今日は、嬉しい出来事がありました!!

いつもあんまりやる気がなかったカウンターパートが・・・
$☆ From Bangladesh☆


私、何も言ってないのに気づけば
$☆ From Bangladesh☆

自ら進んで前に立って体操をやってました。
$☆ From Bangladesh☆

感動しすぎて、すかさずカメラ(笑)カウンターパート思わず苦笑い!!

授業終わり、2人で歩きながら話しました。
「私は2年たったら、日本に帰る。そしたら、あなたが前に立ってみんなに体操教えてね。」って念を押して!!

テストが終われば、やっと外で授業が出来るので、カウンターパートも巻き込んで子どもたちとがんがん運動出来るといいなーーー!!

日本みたいな体育の授業には、まだまだ程遠いですが日本にとらわれず!!
欲張り過ぎず!!ここに必要なものを、取りいれていけたらと思っています。

「根付かせる」まだまだ時間はかかるだろうけど、毎日繰り返し繰り返し!!

うしゃ