3月11日 | 音楽座ミュージカル 河村真希オフィシャルブログ「向日葵Days」Powered by Ameba

3月11日

3月11日


あれから2年。

絶対に忘れてはいけない日。本当は日々忘れられないことだけれど、悲しいかな風化していく。


1月17日・3月11日

大きな地震を経験した。


大地が揺れる。ということに対して自然現象だと片付けてしまえばそれまでだけれど、もっともっと深い意味があるとしたら、それを無視して生きるわけにはいかない。


今、関西にいて、なぜここにいるのか?と考えてみる。(深くではなくても)

魂について・感情について・存在について

正解はないにしても、「光」の方向へ持ってく必要がある。


小さなものにとらわれるのではなく、大きなものを感じるように広げる。

でも、ニュートラルにいないと感じ方が間違った方向へ行く。


実家でふと手にとった「アンネのバラ」の絵



音楽座ミュージカル 河村真希オフィシャルブログ「向日葵Days」Powered by Ameba


自在に色が変化していくバラの花


アンネ・フランクの父オットーがアンネ・フランクの思いを残すために持ってきたバラの花


世界と人類の平和のために咲く花


今、近くにいる人も、離れている人も、海の向こうにいる人も、見えない世界にある魂たちもみんなが平和であるために咲く花。


私はこの花に囲まれて子供時代を過ごした。


なんだか全く違う方向へ行く感覚に包み込まれる瞬間がある。

そんな時、「光」の方向へ導くもの。それは、今日のような「日」であったり、「人」であったり「絵」だったり。


「七つの人形の恋物語2」が無事に終わりました。

ありがとうございましたクラッカー


新しいものが生まれるときは、自在に変化できる力がとても重要だと思います。


私は、アンネのバラのように有名でもなくともしっかりと思いを持ち、自在に変化する花でありたいと思います☆


さぁ、さぁ、まじめな話も、愉快な話も全部私。


音楽座ミュージカルKIDS&シニアGLEE Special Performance 「わ」まであと20日!!

ノンストップで参ります♪


今日という日が、素敵な1日になりますように音譜