こんにちは!

ファーメントファシリテーター

石田あやです。




私のプロフィールはこちら→☆★☆




 

明けましておめでとうございます。

年末からの新たな時代の変化とともに

新しい年の始まり!



 

昨年のコロナウィルス流行により

ステイホームのお正月をお過ごしの方が

多い事だと思います。



 

今年も働き方や、家族とのあり方や過ごし方

見直しも必要になりそうですね。



 

そして、何と言っても大事なことは

「健康」であること!



 

あなたにとっての「健康」とは

どんな状態のことですか?



 

私の健康の定義は

見た目が若々しくあること

活気にあふれ生き生きと過ごしていること

やりたいことにたくさんエネルギーを注いでいることです。

 



以前の私は真逆でした。




毎日お疲れモード

疲れが取れずやる気が出ない

身体に鞭打って残業

夕方には顔が土色になる

ストレスでお菓子ばかり食べる

生理痛が不定期で辛い、便秘、寒がり

ほぼ一年中鼻炎

大人になってからアトピー性皮膚炎と

咳喘息発症

すぐ風邪をひく

流行性の病気にかかり原因が分かるまで病院を3件はしご



 

これは全て30歳から37歳までにあった症状です。

完全に不健康で、元気すらない状況でした。

まだ、30代前半は若さで乗り越えていたのもの半ばになると、気力で何とかしていました(笑)



 

そして、自分の「食」に対する

不信感もなく38年間生きてきて、

昨年のコロナウィルス流行を気に

自分の身体と向き合うことを決意!

しました。



 

自分のやりたい事をもう一度考えるきっかけにも!

また、今後やりたい事が見つかった事に感謝しています♡




 不健康はこうしてつくられた!


<ずっとダイエット>

中学生までは、運動もしていたので

むしろ小柄な方でしたが、

高校受験が終わった春休みから

どんどん太り始めました(笑)



高校では1年間だけバスケットボールを

していたため痩せましたが、

マネージャーに転向してからは、また太る。



社会人になってからもジム通いをして痩せたり行かなくなったらまた太ったり

仕事が忙しい時期は痩せたり、落ち着いたら

間食をやめられずまた太る。

太ったり痩せたりを繰り返していました。



 

<子供の頃から悩んでいた便秘>

私は学校でできないタイプだったので、

出なくても何も感じた事はありませんでした。



いつもお腹は張っていても、苦しいなどと

感じていなかったんです(笑)

身体の中にたくさん毒素を溜め込んでいましたね。



唯一よかったのは、便秘薬に手を出さなかった事!

母に癖になるからダメだと言われていた事を今となっては大変感謝しています。



 

<ご飯が苦手>

とにかく白米が苦手で味付ご飯でなければ食べられないくらいでした。

そのため、粉物を好みパンや麺、たこ焼きやホットドックが大好物で

日本人の腸にあった食生活をしてきませんでした。

ちなみに、今は味覚が変わってホカホカご飯が好きです!



 

<油や調味料の選択・マーケットに流される>

これは、母親を責めるような言い方になってしまいますが、どの家庭でも当てはまる事だと思います。



マーガリンを常用(バターより安いから)

ホイップを食べる(生クリームより安いから)

その時のマーケットに流された油を買う

(キャノーラ油、ごま油、オリーブオイル、アマニオイル)

古来の製法で作られた調味料を買わない(大量生産されたものの方が安いから)



ちなみに、有名コーヒー店で使われている

クリームも"ホイップ"ですよ(汗)



 

<手間のかからない便利な食生活>

レトルト食品や缶詰

カップラーメン

コンビニ弁当

スーパーのお惣菜

ファーストフード

は家のご飯と違いたまに食べると

美味しいんですよね。

よく食べていました。



 

<健康によいと思い込んでいた食事>

マクロビ食が流行り、玄米は栄養価が高くていいから食べ

一人暮らしの際は、食費やダイエット目的で毎日夜は豆腐生活

のちに、驚愕の事実を知ります(汗)



 

<とにかく間食がやめられない>

ダイエットを繰り返しては、リバウンドをずっとしてきた私ですが、特にストレスで過食に走ってしまいます。

仕事でイライラして帰ってきた日は、夕食後甘いものとしょっぱい

お菓子でエンドレスでした(汗)



 

こんな食生活をしてきたから、

上記に書いた不調が出ていたのです。

ずっと、不調は体質でしょうがないものと思っていたので、自分の身体と向き合うことを全くせずにきました。



 

でも、見直したい!と思ったら

色々な情報を目にする事になったのです。



 

余談ですが、昨年から学んでいる脳の習性が

しっかりと働いていたことに気づけました!


 


情報をキャッチして、学び実践して成果は

プロィールにも書きましたが

 


 ・体重6kg減量

・便秘解消
・アレルギー性鼻炎の改善
・体温上昇で代謝アップ(平均0,3度)
・イライラを解消し心穏やかに


アトピー性皮膚炎は現在も薬に頼らずに改善中。
体温も引き続き上昇するよう継続中。

 

と、これまでにはない体調の変化を実感することができたのです!!

 



この変化は、4ヶ月で手に

入れることができました!

が、身体の中を本来のキレイな状態に

するには、現代人の場合5年はかかるとされています!

 



そのため、私もまだじっくりと変化の途中です。

 



それでも、過去の私よりも身体の中は

確実にキレイになっていること

そして元気になっていることは

間違いありません♡

 



過去の私のような体調のお悩みはありませんか?

 



そんなあなたのためにお悩み相談をさせて頂きます!

過去の私と同じような悩みを持った方に

悩みから解放されて、元気なあなたに

なってもらいたい!と思っています。

 



今年は元気に過ごしたい

これから元気に過ごすための知識を知りたい

いつまでも若々しく、健康でいたい

身体の不調をなんとかしたい



 

そんな方は、ぜひ私にお悩み聞かせてくださいね♡

 



尚、現在治療中の病気(身体、心)があり治療中やお薬を飲まれている方はご対応致しかねます。ご理解お願い致します。



 

それでは、今年は身体の不調を改善して

明るく元気なあなたになりましょう♫

きっと笑顔あふれる楽しい毎日になりますよ♡



 

最後までお読み頂きありがとうございます!

 

 



石田あや

ファーメントファシリテーター

koji(糀)クリエイター・栄養士