さっそく子どもたちに話してみたいことがたくさんです! | SUNFLOWER助産院ベビーマッサージ・マタニティヨガ

SUNFLOWER助産院ベビーマッサージ・マタニティヨガ

自宅の片隅で助産院を開業しています助産師ゆっこです。
相模原市南区(相模大野、町田近郊)を中心に、ベビーマッサージやマタニティヨガ教室など開催しています。
地域のママと赤ちゃんが育児を楽しみ、仲良くなる絆作りのお手伝いをしています。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

神奈川県相模原市南区で
『ママと赤ちゃんのサロンSUNFLOWER助産院』
を開業しています
助産師のざいかわです。


HPはこちらclick→☆☆☆
http://sunflower-for-momandbaby.jimdo.com/ 




大野南公民館主催の家庭教育支援事業
『子育てを楽しむ講座』連続講座の一環で
乳幼児のお母さんたちにお伝えしてきました。



内容は『幼児期から家庭で始める性教育』です。


8回の連続講座ですが、
「この回を聴きたいからこの講座に参加しました!」
なんてお声かけくださった方もいて、

ありがたい。


シェアタイムもめっちゃ盛り上がってて、
ホントはもっと時間取りたかったなぁ…

委員さんからいただいた感想とまとめ日誌が素晴らしい!!

「自分の人生を自分で選択し、『いのちをつなぐ力』を大切にする。子どもに伝えたいです。」

「性教育がこれからの日本の少子化性犯罪などにいい影響が与えられる大切な教育だと思いました。」

「性のことをきちんと理解することは『命』の大切さを理解することにつながっており、私たち親も考えさせられる時間でした。さっそく子どもたちに話してみたいことがたくさんあります。」

「先生の楽しい時々ププッと笑ってしまう話しに参加して、早く話してみたいと思いました。」


『話してみたい』

この言葉がなにより嬉しい!!


知識で知っただけでは何も変わらない。

まずはワンアクション。

講座内でお仲間でシェアして
普段なかなか口にしない性の話をしてみました。

次は家庭で。
親子で、夫婦で、お友だち同士で。

踏みだしてみたら楽しいから!



そして、質疑応答でいただいたご質問。

最悪の生理事情だったわたしが
どうやって180℃見方が変わったのか。

激しかった生理痛がゼロになり、
いつ始まるか神のみぞ知る乱れた周期が整い、
2枚重ねだった夜用ナプキンが不要となり、

超ブルーデイからの
わくわくデイに変化した理由。


こちらの過去記事をご参照ください。

そしてこちらも。


もっと掘り下げて話しを聴きたい!
と言ってくださってる参加者さんが多かったようで、
ぜひまたお会いしてお話しできる機会があると
わたしも嬉しいです^ ^

主催の公民館の皆さま、
実行委員の皆さま、
参加してくださった皆さま、
ありがとうございました!


秋空。

今日は母校にお勉強しに向かってます。
東京のど真ん中まで。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

*現在募集中の講座*
(青字の項目名をクリックで各ご案内記事をご覧いただけます)


NEW10月9日、NEW10月24日
各10:00〜11:30


*コース開催→次回未定
*出張単発講座(お申し込みは主催者様へ)
NEW10月17日→まつがえこども園様にて
NEW10月10日→相武台公民館様にて


単発講座(募集はそれぞれの主催者様へ)
*9月16日思春期を迎えるあなたと学ぼう性と生@相模原(親子講座、外部募集なし)
*9月26日乳幼児の保護者向け@相模原市南区大野南公民館主催
2回コース(募集は青字をクリック)
9月25日,10月2日
フォローアップ講座
*次回未定

母乳育児相談・ケア産前マタニティケアなどは随時受付中です。
お気軽にご相談ください。


HPからのご予約お待ちしています(*^^*)



手紙お問い合わせ、お申し込みは

アドレス pinkpanther_yucco@yahoo.co.jp 

HPはこちら☆ http://sunflower-for-momandbaby.jimdo.com/